オリーブが嫌いなコトって…?
或る雑誌で見かけた知識なんですが、 オリーブを育てるうえでこれは結構重要なことと思いまして…記しておきます。 オリーブは、株元を覆われることを嫌うそうです。 ですので、オリーブは寄せ植えには向かないそうです。 以前、露地…
The GARDEN OF PASSION
或る雑誌で見かけた知識なんですが、 オリーブを育てるうえでこれは結構重要なことと思いまして…記しておきます。 オリーブは、株元を覆われることを嫌うそうです。 ですので、オリーブは寄せ植えには向かないそうです。 以前、露地…
こ、苔が… この画像は、オリーブの鉢土を【中耕】したあと、なんですが… 苔が一面に張ってました😭 オリーブの鉢に苔。何てアンバランスな組み合わせ‼️ とりあえずスコップで表面を掻き取った格好です。 なんでこうなったのか?…
何か違う。葉が小さい? 2年前に、自宅の植栽に紛れていた【オリーブ】を発見。こぼれ種から発芽するなんて、我が家では超珍しい‼️🤗ウレシカッタ 鉢に上げて育てていますが、葉っぱが見つけた時の大きさのまま。生えてきた場所から…
7年前、楽天市場の通販で購入したオリーブ【シプレッシーノ】 オリーブの中でも個性的でカッコいいです。 まずこの品種、異種交配させなくても結構実がなります! そして、このオリーブ【シプレッシーノ】はとりわけ直立性が強いです…
オリーブ 秋のお礼肥 植え替えて環境を変えてやった オリーブ”シプレッシーノ”が天高く実をつけてます😌キモチヨサゲ ネバディロ ブランコと違って横に広がらないのでバルコニーでも育てやすい❗️ 茂…
我が家のオリーブ【シプレッシーノ】 6月に入るとオリーブの花は大抵散ってしまい、小さな緑色の実が数粒、姿を表しています。 はい、こんな風にちらほらと実がなってます。 さて6月のオリーブの名物?といえば【落葉】 花後、実を…
オリーブの蕾の量がスゴイ 5月のオリーブは、白い蕾をつけていよいよ開花へと向かう時期。小さな蕾をつけたオリーブは可愛いもんだが、拙宅の【オリーブ シプレッシーノ】は蕾をつけすぎ?! 蕾が多すぎて困ることと言えば、花後の掃…
2018年の3月も終わり。 最近知ったことだが、3月15日は《オリーブの日》だったらしい。 昭和天皇が小豆島でオリーブの木を植樹したんだか、 種を播いたんだか…というのが由来なんだそう。 実際オリーブの花や実がなる時期で…
本日の気温16℃~17℃ こちら北大阪、 台風の影響で大雨の警報はでてますが 先週ほどの強風被害はなさそうです。 せっかくの秋の日曜日なのに… 庭に出られないので リビングから眺める オリーブの実の画像をば。  …
本日の気温28℃~36℃ あづいぃ💦 さて、今年のゴールデンウイークに植え替えた お気に入りの鉢植え、 オリーブ《シプレッシーノ》 南側バルコニーにスッキリと配置したところ… めっちゃええ感じ、です!(^^)! 8月のオ…
GWオリーブに異変アリ GWに入り、植物達はたいていモリモリに成長中だが… 拙宅のオリーブ【シプレッシーノ】に今ひとつ元気がない。 今年はやけに花芽が少ない。それどころか、枯れ枝がやけに多いのだ。 枯れ気味の原因は? そ…
遅蒔きながら… 新年、おめでとうございます! 2017年は更なるナチュラルガーデンの知識を吸収&実践し、老若男女問わず楽しめるガーデニングの 普及促進につとめたいと思います\(^^ ) さて2017年最初に取り上げるのは…