京都・祇王寺の苔が最高!
つつましやかな草庵 祇王寺は竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵で、『平家物語』にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺として知られ…
The GARDEN OF PASSION
つつましやかな草庵 祇王寺は竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵で、『平家物語』にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺として知られ…
バラ園で出会うバラの中でも特に素晴らしいバラ。 そのバラを調べてみて【殿堂入りのバラ】だったりすると、かなりテンションが上がります。 そんな殿堂入りのバラたち、バラ園でもそのプライドをキープするが如く美しく咲き誇っていた…
つるバラ「ナエマ」は、その優しげな花容とフルーツ系の強香で、もう何年も高い人気を維持している品種です。 人気の【ナエマ】にも短所アリ? 【ナエマ】には少し頭を悩ませてしまう部分もあります。ステム(花茎)が長くて、100セ…
屋上庭園で出会った素晴らしい花壇 9月の庭園の花壇で見つけた 【みんな違って、みんないい花壇】 中でも、この花に目を奪われたのです。 花弁が筒状になっていて独特の形状。 異端であるが故に、群生させているのがなお美しい‼️…
9月のパークスガーデンへ 『9月の花』を求めて、なんばパークスのパークスガーデンを訪問しました。 パークスガーデンは、大阪が生んだ巨大都市庭園。もともとは大阪球場だったのが、 こんな巨大なショッピングモールを建て、その建…
もう4年半前になるが、SNSにこんなつぶやきを載せたことがあった。 新大阪駅前にできた壁面緑化の休憩スペース。どっかの馬鹿な大人がこの関西のウェルカムスペースをボロボロにする。ホントこの街に住むのが恥ずかしくなるからやめ…
歴史ある植物園のお墨付きのバラ10品種 京都府立植物園のばら園マップが面白い。【絶対!見逃せないバラBEST10】と称して、10品種のバラを園内の目印のようにマップを仕立てているのだ。 先日は、このMAPのランキングの通…
中之島バラ園にて。いやぁ美しい!これぞ薔薇🌹って感じのバラ! マリアカラスって、誰? マリア・カラスは、ギリシャ系アメリカ人のソプラノ歌手。ニューヨークで生まれパリで没し、20世紀最高のソプラノ歌手とまで言われた。特にル…
独特の彩りが美しい スヴニール ドゥ アンネフランク いつから靱公園のバラ園の主役を張っているのだろう…【スヴニール ドゥ アンネフランク】 大阪・靭公園の要所を彩り、まさにバラ園の主役でした。 スヴニール ドゥ アンネ…
昨日はぽかぽか陽気の中、愛娘の卒業祝いの家族旅行。いちご狩りに行きました。 明石海峡大橋を越えて… 向かったのは【淡路島 東浦イチゴファーム】 入るところが分かりにくいです。兎に角、市営駐車場に入ること。駐車券は出てきま…
スタイリッシュなクロガネモチ@淡路島 こんなスタイリッシュなクロガネモチ見たことない😵 写真だと分かりにくいが、2mくらいかな。 盆栽を巨木に仕立てているようだ。 このクロガネモチを見かけたのは、淡路島の【奇跡の星植物館…