本日の気温28℃~36℃
あづいぃ💦
さて、今年のゴールデンウイークに植え替えた
オリーブ《シプレッシーノ》
※植え替え時の記事はこちら
👇👇👇👇👇
オリーブ【植え替え・用土】
バルコニーにスッキリと配置したところ…
めっちゃええ感じ、です!(^^)!
👇👇👇👇👇※画像の左
◎◎◎◎
植え替え、置き換えを丁寧にやった御陰か…
このオリーブ、今年は実つきが悪くない。
こういった感じで《房なり》に実がなっていると、
各々の実が大きく結実しないそうだ。
こんな時はどうすればいいか、というと…
《摘果して3個程度にする》のが良いのだろうが、
私は実をしっかりと大きくして調理する、
といった目的の為に育てている訳でもないので、放置~~
この時期のオリーブは害虫、特にスズメガの幼虫には注意
株元にこぼれる黒粒のフンが目印。
私も先週駆除。
このオリーブ、真南に置いてあるだけに、日当たりが良すぎるキライも。
オリーブは見かけほど?暑さに強くないそうだ。
この灼熱の8月はちょっとこたえるかも。今日も屋外は36℃!
半日で、鉢土はカラカラ。
適切な水やりと、あまりにキツければ半日陰に移動。
植物男子Taichi
ポチッと、お願いいたします~!