ふるさと納税の返礼品の【多肉植物アソートセット】10品種のひとつ。知らない品種だったので、まみえた途端にテンションが高まる。

多肉植物セネシオ(セネキオ)【美空鉾】
セネシオ(セネキオ)【美空鉾】とは
【学 名】Senecio antandroi
【科・属】キク科セネシオ(セネキオ)属
セネシオ(セネキオ)属は美空の鉾のようにしゅっと細長いものだけではなく、茎が垂れ下がるものや毛が生えているものなど個性的で多種多様。世界に2000種類以上あってグリーンネックレスも同属だそうです。キク科なんだから、キクのような花が咲くと思いきや。花はショボそう…😅
【原産地】アフリカ マダガスカル
【開花期】5~6月 花はショボくてちょっと臭いという噂が…😭
【特徴・草姿・草丈】

セネシオ(セネキオ)【美空鉾】のシュッと伸びた葉姿
すらっと美しい葉がしゅっと縦に生えている、というとカッコいいが、白い粉っぽい葉姿はネギのようだ😁うまく成長すると1mを越えるらしい。この小さなネギのようなポッド苗からどう成長していくのか?美空鉾だけに…空に向かい鉾のように美しく伸びるのか⁉️
セネシオ(セネキオ)【美空鉾】の評判
グリーンネックレスの花と似ています
我が家の最強多肉は美空鉾です。
ネギのようだけど、寄せ植えに入れたらいいアクセントになりそうです
空に向かって伸びるお姿
元気貰えます
セネシオ(セネキオ)【美空鉾】の育て方
置き場所・環境
秋冬型の多肉。真夏は日陰。真冬は室内も見据えつつ、なるべく屋外の軒下の日向に。
水やり
他の多肉植物と比べて水が好きな方らしい。真夏と真冬は要注意。
水を与えすぎると葉が開いてくる。
肥料
成長期に薄目の液肥を月1回。
その他管理方法
植え替え
美空鉾の下葉が枯れ始めたら植え替えのタイミング。鉢の底穴から根が出てきたり、茎から根が出てきているものも植え替えのサイン。このような症状がて出てきたら、春先(若しくは秋口)に植え替えをします。
関連記事
増やし方
葉挿しNG。成長期の挿し木でOK。10日ほど日陰において乾かしてから植え付け。
切るとにかわのような樹液が出る
切り戻し
枝を切り戻すことで脇芽が出て分枝するらしい。
うまく育ちますよう…
植物fan.TaiChi