3月の黄花が楚々として美しい…早春のビタミンカラー【マンサク】を愛でる。

Last Updated on 2023年3月17日 by Taichi

3月も半ばに入る頃…
通勤の途中で見かけた黄色い花がいい感じです。

マンサクの黄色い花

3月に咲く、マンサクの黄色い花

この花木の名前は【マンサク】ですね~
まだ寒さの残る2月~3月頃に、
黄色の縮れた花弁の花を咲かせます。

早春の黄色い花【マンサク】

早春の黄色い花【マンサク】@万博記念公園 自然文化園

早春の花らしく、
決して派手な咲きっぷりではなく、楚々として美しい!



マンサクとは?

このマンサク…
黄色い花が良く咲けば、その年は豊作、
花が少なければ不作…という風に

稲の作柄を占う植物として古くから親しまれていたことから【満作】と名付けられた説と、

開花期が早いことから「まず咲く」がなまって【まんさく】となった説があるそうな。

マンサクの花がたくさん咲けば、その年は豊作?

マンサクの花がたくさん咲けば、その年は豊作?

【学 名】Hamamelis japonica
【科・属】マンサク科マンサク属
【和 名】マンサク(満作、万作)
【原産地】日本 本州~九州に分布
【開花期】2~3月
※まだ寒さの残るころに、黄色の縮れた花弁の花を開きます。

【マンサク】薄い紙細工のようなひらひらの花弁

【マンサク】薄い紙細工のようなひらひらの花弁

【特徴・草姿・草丈】
落葉期に咲くので小さいながらも花がよく目立ちますね。4枚の小さな短冊のような、紐のような花びらが楚々として愛らしい。大株は横に広がってスゴいですが、基本的に成長がゆっくりで狭い場所にもハマるんじゃないかな( -_・)?

稲の作柄を占う?マンサクの花

マンサク ここまで大きくなる

マンサクの木@万博公園(大阪)

マンサクの木@万博公園(大阪)

マンサクと、トキワマンサクは別種

マンサクと、トキワマンサク。
この微妙なネーミングが紛らわしい!

なんとかならんのか。と思うことがよくありますね。

まず花の時期が違いますね。
トキワマンサクのほうが、春の盛りにワッと咲く印象があります。

トキワマンサク@大阪 2017年4月21日

トキワマンサク@大阪 2017年4月21日

白い花が美しい トキワマンサク

白い花が美しい トキワマンサク

トキワ(常磐)=常緑ということ。確かにマンサクは落葉しますし、トキワマンサクは常緑ですね。

マンサク   →マンサク科マンサク属
トキワマンサク→マンサク科トキワマンサク属

植物ダイスキ。
植物fan.TaiChi

【3本セット】【6カ月枯れ保証】「マンサク(満作、万作)」 苗木 0.4m程度

関連記事
早春のロウバイに出会う@東京銀座

ロウバイ@東京銀座

1月、春告花に出会う…早春の【ロウバイ】

2019.02.17

春を告げるビタミンカラーの開花…3月8日が【ミモザの日】である理由は?

2019.03.03
4月に咲くゲッケイジュの黄色い花

ゲッケイジュも!ビタミンカラー【春の黄色い花】軍団

2017.04.16

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。