グランドカバーのはずが…
我が家のフッキソウのコンディションが、かなり怪しい。
今、こんな様子だ…

グランドカバーしてないフッキソウ
下葉をかなり落としてしまっている。
枯れてはいないし、枯れそうな気配もないのだが。
挿し木で増やせるほど元気そうでもない。
原因がよくわからない。
半日陰推奨と聞いて、株立ちのヤマボウシの木陰に植え付けたのだが…、
●一緒に植えているアメリカイワナンテンが生育旺盛で、根っこを侵食している
●ダイモンジソウは鉢植えを置いているだけだが、おかげで日照が悪すぎ。
…と推測する。

周りの植物がかぶってきて弱っているのかも。
対処法としては、アメリカイワナンテンは強剪定。周囲を風通しよくして、それでもだめなら堀上げていったん鉢植えに避難し、植え場所を考え直す…か。
そんな状況のフッキソウも、1ヶ所だけ花を咲かせている☺️

フッキソウの白い花
花は地味で観賞価値がない、とどのサイトにも書いてあるが、そんなことはない。可愛いもんだ🤗
植物fan.TaiChi
関連記事👉👉👉ジツは実がめちゃめちゃ…!【フッキソウ】育て方
ポチッと、お願いいたします~!
にほんブログ村
癒しの庭から、
草木の育て方・季節の便りをお届けします
クリック励みになります。よろしくお願いします!