【ドイツスズラン】の育て方チェック 毎年花を咲かせるには?

Last Updated on 2022年5月1日 by Taichi

5月1日は【スズランの日】

新時代【令和】初日が5月1日ということで2019年の話題としては、ほぼなかったと思うのですが…
そう、毎年5月1日は【スズランの日】なのです。

毎年5月1日に、恋人やパートナーそして、日頃からお世話になっている友人や家族などにすずらんを贈る日とされています。 すずらんを受け取った人は、幸運が訪れると言われているそうです。

何年も拙宅の玄関先で、鉢植えで楽しめたドイツスズラン。地味ながら独特の存在感で庭に優しさを与える最高の【鈴の花】

4月下旬のドイツスズラン。鉢植えの間は白い花を咲かせてくれた。

4月下旬のドイツスズラン。鉢植えの間は毎年白い花を咲かせてくれた。

このスズランで庭植え(露地植え)できるかな?と、植え付けてチャレンジしてみたが、暖地向けのドイツスズランとはいえ、我が家のじめッとした庭植えでは高温多湿に耐えられずこの3年でほぼ溶けてしまった😭

露地植えにしたドイツスズラン。2年ほどで弱ってしまう

露地植えにしたドイツスズラン。2年ほどで弱ってしまう

でもこのドイツスズラン、初心者の私にガーデニングは楽しい!と思わせてくれたイイヤツです🤗

【ドイツスズラン】とは

【学 名】Convallaria majalis
【和 名】ドイツスズラン(独逸鈴蘭)
※日本目線で「ドイツスズラン」と言ってるが、日本原産の方が変種。
【英 名】Lily of valley
【別 名】ドイツスズランのことをキミカゲソウとは言わない。
【科・属】キジカクシ科スズラン属
【原産地】ヨーロッパ
【開花期】4~6月

【特徴・草姿・草丈】
暖地で植えられているものはほとんどがドイツスズランで、日本種は北国向きです。
有毒成分を含むので注意が必要。




ドイツスズランの育て方

置き場所・環境・用土

スズランは高温多湿が苦手。夏の直射日光は当たらない方が良い。鉢植えで水はけよく育てるのが安心ですが、露地植えにするなら落葉樹の株元など推奨。

水やり

乾いたらたっぷり💦。露地植えは基本的に不要。

肥料

花後と、花芽ができた秋10月に固形肥料を。

その他管理方法

植え替え

4~5月、10~11月が適期。

増やし方

植え替え時に株分けを。

うまく育ちますよう…
植物fan.TaiChi

【ドイツスズラン】 の通販
関連記事スズランの花が咲かない《原因》

スズランの花が咲かない《原因》はいったい…?!

2018.05.02

ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。