シリーズ抜けない雑草【タチツボスミレ】ただし放置すると大変なことに…

Last Updated on 2023年4月6日 by Taichi

雑草?

オニタビラコやらニワゼキショウやら、『可愛さのあまり、抜けない雑草』をこれまで幾つか書き連ねてきたが、今日のコイツは「ちょっと可愛いからと抜かなかったら大繁殖する」ヤツ。

タチツボスミレ

タチツボスミレ

たびたび余計なところに生えるのが玉に瑕で面倒だが、かわいくて憎めない。タチツボスミレを雑草とするなら雑草界のクイーンorプリンセスといったところか👸🧐ハタシテドウカナ



【タチツボスミレ】とは

【学 名】Viola grypoceras
【和 名】立坪菫(タチツボスミレ)
※茎が立つツボスミレという意味。

【英 名】なし
【別 名】ヤブスミレ,ミツバタチツボスミレ

スミレの名は、花の後ろ側に突出した【距キョ】があり、この距の形が大工さんの用いる【墨壺スミイレ】に似ていることから。

赤い矢印の部分が【距】 これが墨入れに似ている?

赤い矢印の部分が【距】 これが墨入れに似ている?

【科・属】スミレ科スミレ属
【原産地】日本
【分 布】北海道~沖縄
【開花期】3~5月

【特徴・草姿・草丈】
花は淡紫色で距は紫色を帯びる。距の長さや色がスミレの他品種と区別する材料となるようだ。葉はキレイなハート型でお気に入り😊

花期のタチツボスミレは、整った群生でとてもいい感じ

花期のタチツボスミレは、整った群生でとてもいい感じ

開花時期の小さくまとまった感じが、野趣溢れていてとても良いのだが、花後になぜか茎が上がってくる。これが良くない。不恰好で、これだとその辺の雑草と似たり寄ったりなのだ。

それともうひとつ、スミレの根っこは直根性。カタバミなどと同様、根が深く土にささって抜きにくい。適当に空いた所を埋めてくれるぶんにはありがたいが、いつの間にか他の鉢植えに侵食して蔓延り、抜きにくくて大迷惑、ということも。埋まるのが苦手なオリーブの株元にびっしり生やしてしまったのは大失敗😵💧

植物fan.TaiChi

ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。