夏の花~ペンタスとサンタンカ、よく似てるけどココが違う!見分け方チェック

Last Updated on 2023年7月15日 by Taichi

真夏~残暑に大活躍の、ペンタス

真夏の酷暑~残暑の頃に平気でじゃんじゃん花を咲かせて、ニッポンの夏花壇で大活躍する草花、ペンタス。

ペンタス

ペンタス

そして、サンタンカも同様ですね。

サンタンカ【スーパーキング】

サンタンカ【スーパーキング】

パッと見では、ペンタスとサンタンカはとてもよく似ていて見分けがつかない😵

ペンタスとサンタンカに明快な違いがあるのかないのか、調べてみました😅

ペンタスとは

和名:クササンタンカ
学名: Pentas lanceolata
科名:アカネ科
属名:クササンタンカ属(ペンタス属)の熱帯植物、低木
原産地 :熱帯 東アフリカからイエメン
草丈/樹高:0.3~1.5m
開花期:5月~10月
花色:白,赤,ピンク,紫
耐寒性:弱い
耐暑性:強い
特性・用途 :常緑性,開花期が長い

サンタンカとは

和名:サンタンカ
その他の名前:イクソラ、サンダンカ
学名:Ixora chinensis, Ixora coccinea

※サンタンカには大きく2つの品種があります。《キネンシス》と《コッキネア》の2品種です。ペンタスと咲くタイミングや花の形が似ているのは《コッキネア》の方です。《コッキネア》は、サンタンカのグループの中でも【ベニバナサンタンカ】と名付けられています。

科名:アカネ科
属名:サンタンカ属(イクソラ属)の熱帯植物、低木
原産地:中国南部~マレーシア半島草丈/樹高0.3~1m
開花期:5月~10月
花色:白,赤,ピンク,オレンジ,黄
耐寒性:弱い
耐暑性:強い
特性・用途 :常緑性,開花期が長い




違いは…【ペンタ=5】の法則

●どちらもアカネ科ですが、属は異なり、原産地・自生地も異なります。

●見た目の違いがあるとすれば…サンタンカの花は4弁花でペンタスの花は5弁花です.

ペンタスの由来は、花の形が星型☆をしているので、ギリシア語で5を意味する「ペンタ」から名付けたようです。
アメリカの国防総省はその建物の形から通称ペンタゴンですよね。その『ペンタ』です☺️オボエヤスイ

花の画像も、よくよく見ると確かに花弁の枚数が違う🧐

ペンタスの花弁は確かに5枚

ペンタスの花弁は確かに5枚

これも花弁が5枚で【ペンタス】

これも花弁が5枚で【ペンタス】

【サンタンカ】

【サンタンカ】花弁は4枚

これが基本的な違いだとすれば、これは結構、明確な違いがあったということですね😁

植物fan.TaiChi

ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。