【クリスマスローズの育て方】古葉切りっていつ(・・?

Last Updated on 2022年1月15日 by Taichi

12月、クリスマスも近づいてまいりましたね~

やっぱりこの時期はクリスマスローズ!

昨年は正月前後に満開!…と、花の少ない時期に愉悦を与えてくれたクリスマスローズ【ヘレボルス・ニゲル】
今年は植え替え時に【株分け】したせいか、生育が遅れ気味…
花芽が昨年ほどグイグイ上がってくる感じではない。

植え替え時に用土を変えたのも、ちょっと心配です。
ベイシックな赤玉土+腐葉土→ピートモス主体の園芸土
クリスマスローズは常に乾き気味の方が生育よさげなんで
ピートモス主体のこの土は、ちょっと水保ちが良すぎるのでは?と思いながら観察してます。

さて今日は、
この鉢植えクリスマスローズ、
株元から葉芽・花芽があがってきている手

株分け直後で水の吸い上げも悪かろうから、古葉切りを少ししてやろうと。

before

↓↓↓↓↓↓↓

after

新葉に日光がしっかりあたって、栄養がいきやすいと判断しての、この【古葉切り】
【傷んでない葉は切る必要がない】とマニュアルに記述があって、
逆にいつ切るのがベストなのか、わかりにくい。

下葉が上がってきたらその枚数分切る、とか自分でルールを作るとわかりやすくなるかな~

植物fan.TaiChi

関連記事【クリスマスローズ の育て方】1月の作業(古葉切り,液肥,日光浴)

1月下旬のヘレボルス・ニゲル

【クリスマスローズ の育て方】1月の作業(古葉切り,液肥,日光浴)

2019.01.27
クリスマスローズ【ヘレボルス・ニゲル】

1月の【クリスマスローズ】心配なのは【用土】

2017.01.09
クリスマスローズニゲル

プロに教わる【クリスマスローズの育て方】

2017.03.18

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。