数年前に鉢で頂いた野草。葉の形が面白いですね~
君の名は?

葉の形が面白い野草。君の名は?
調べてみますと、【イワオモダカ】という名前。
その後、野山・山林でよくよく意識してみると
結構、木々に張り付いて枝葉を伸ばしているようです。
【イワオモダカ】とは?
イワオモダカ(Pyrrosia hastata)は、ウラボシ科に分類される着生シダ植物。日本の各地や朝鮮半島南部の山林に分布している。Wikipedia
岩や木に根を着生させて成長するシダの仲間。葉の形が独特なので、観葉植物として栽培されている。水草の仲間の オモダカ や サジオモダカ の葉に似るのが名前の由来。

イワオモダカを植え付けた。
直射日光が当たらず、風通しがそこそこある場所に植え付けましたところ、
数年経ちましたがそこそこ育っています。

野趣あふれる感じで面白い。
植物Fan.Taichi