晩秋まで咲く【伊豆の踊り子】このバラが欲しい‼️
粘り強さに驚いた👀‼️ 紅葉の具合を見に来た、京都府立植物園。 コートが必要な寒さの中で見かけた、 まだまだ元気に鮮やかなビタミンカラーを咲かせるバラ。 この時期に花を咲かせる粘り強さにビックリ、名前をみてさらにビックリ…
粘り強さに驚いた👀‼️ 紅葉の具合を見に来た、京都府立植物園。 コートが必要な寒さの中で見かけた、 まだまだ元気に鮮やかなビタミンカラーを咲かせるバラ。 この時期に花を咲かせる粘り強さにビックリ、名前をみてさらにビックリ…
殿堂のバラ【ノックアウト】の枝変わり! 名前のインパクトが最高ですね。こわいくらい😊 病気をノックアウトするくらい丈夫なバラ、ってことで。 『ピンクノックアウト』は、2018年にデンマークのコペンハーゲンで開催された世界…
キムタクが作った奇跡のバラ! バラ園で、これは凄い!と呟いた。 よく咲く、よく香る、楚々として美しい、しかも、和バラだと~!🗾🗾🗾🤩 2019年春発表の新作バラ、発表時から話題と人気を集めているこの【シャリマー】通販でも…
ふんわり、ほんのり、ロマンティック やわらかな色彩の、ふんわりした花がたくさん咲きます。 【ステファニー グッテンベルク】とは 【和 名】ステファニー グッテンベルク 【英 名】Stephanie Guttenberg …
ゴールデンジュビリーを祝ったバラって何? エリザベス女王の即位50周年であるゴールデンジュビリーの記念に生まれたこのバラは私たちの誇りです。 (デビッドオースチンのサイトから) ゴールデン・ジュビリー(英: golden…
深い赤とシベのコントラスト! 濃厚で深い赤。シックな花を咲かせる【ディープボルドー】 ロゼット咲きで開くと、黄色いシベを覗かせます。 耐病性、耐寒性が強くバラ初心者にも育てやすいバラです。 【ディープ ボルドー】とは 【…
育てやすさでも人気! 雑誌『趣味の園芸』の秋バラのランキングでも上位に食い込み、白バラの代表格とも言われている【ボレロ】 純白の姿から醸し出す香り、そして丈夫さ。なかなかの人気です☺️ 【ボレロ】とは 【和 名】ボレロ …
【恋結び】ちょっと気恥ずかしいネーミングの由来は? ほんのりとオレンジ色がのったピンクの花。外弁は桃色で丸弁高芯咲き。その名も【恋結び】 このバラを作出したのは、京成バラ園芸の三代目育種家、武内俊介さん。香りのバラを作出…
目を奪われる、とはこのことです🤩 10月下旬のバラ園で最も美しく咲き輝いていたバラ。 殿堂入りの【エリナ】!その訳は? 2006年に大阪で開催された世界バラ会連合の大会で 「ピエール・ドゥ・ロンサール」と共に殿堂入りをは…
天使のバラ! リッチフィールド エンジェルとは、イギリスのリッチフィールド大聖堂で最近になって発見された、8世紀ごろライムストーンに彫刻された天使のことです。 【リッチフィールド エンジェル】とは 【和 名】リッチフィー…
渡辺美里のフレンチローズ! 花名はShante Rosé Misato“バラ色の歌ミサト”の意味。歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラ。 聞きかじりですが… バラ栽培家で【バラの貴公子】の異名をとる大野耕生さん。彼が渡辺美…
紫の強香 大輪! モダンダマスクの芳醇な香りを漂わせる紫の強香種。 【シャトルーズ ドゥ パルム】の名は、フランスの小説家スタンダールの作、宮廷模様を描いた「パルムの僧院」に由来します。 【シャトルーズ ドゥ パルム】と…