【ドイツスズラン】の育て方チェック
5月1日は【スズランの日】 新時代【令和】初日が5月1日ということで話題としてはほぼなかったと思うが、そう、5月1日は【スズランの日】なのだ。 何年も拙宅の玄関先で、鉢植えで楽しめたドイツスズラン。地味ながら独特の存在感…
The GARDEN OF PASSION
5月1日は【スズランの日】 新時代【令和】初日が5月1日ということで話題としてはほぼなかったと思うが、そう、5月1日は【スズランの日】なのだ。 何年も拙宅の玄関先で、鉢植えで楽しめたドイツスズラン。地味ながら独特の存在感…
初心者にぴったりの秋植え球根 初心者にぴったりの秋植え球根ムスカリ【アルメニアカム】 ウチではポッドに植え付け放置、たまに気まぐれで秋に別の鉢に植え付けたりして実際ほとんどノーケア。それでも毎年花を咲かせてくれる有難い存…
「オモトを買いなさい」 もう10年以上前になるが、我が家が引っ越した時に奥さんが複数の人から「オモトを買いなさい」と勧められて購入した、オモト。 自分が欲しくて買ってきた訳ではないので、その後かなりいい加減に育てているが…
アスパラガスにも、赤い実がつくんですよね~☺️カワイイ ウチのアスパラガスは、観葉植物の【アスパラガス・スプレンゲリ】。このタイプのアスパラガスは、食べることはできません🙅 何なら、大株になってきたら枝にトゲが😵イテテ …