強健で育てやすい!紅バラ【ブルグント’81】
強健で育てやすいバラ【ブルグント’81】 これぞバラ!って感じの、ビロード調の花弁。【ブルグント】は仏語で【ブルゴーニュ】のこと。となると、ワインの名前のようにも思えますよね。 耐寒性耐暑性がありすこぶる強健…
The GARDEN OF PASSION
強健で育てやすいバラ【ブルグント’81】 これぞバラ!って感じの、ビロード調の花弁。【ブルグント】は仏語で【ブルゴーニュ】のこと。となると、ワインの名前のようにも思えますよね。 耐寒性耐暑性がありすこぶる強健…
黄バラの品種も様々ですが、この【キャンドルライト】はドイツ・タンタウ作出の愛らしいディープカップ咲き。ボリューム感のあるアンティークな雰囲気の花は魅力的です😊 バラ【キャンドル ライト】とは 【和 名】キャンドルライト …
アプリコットのフリフリ。殿堂入りのバラ‼️ 淡いアプリコット色の品種の中でも、このバラはとくに大きな巨大輪で、花は優雅に波打って美しいです。香りもよく皮質葉が美しいです。 世界的に人気の品種で、1994年第10回ニュージ…
花がデカいバラ!白色の巨大輪 アメリカ作出のバラ【オーナー Honor 】は、半直立性の樹形。 蕾から時間をかけて開花し、白色の巨大輪を咲かせ楽しませてくれます。 白バラ【オーナー】とは 【和名】オーナー(オナー) 【英…
繊細にして大輪のバラ【ヨハンシュトラウス】が欲しい! 言わずもがなですが… このバラの名前は19世紀ウィーンで活躍した有名な作曲家、 ヨハン シュトラウス2世 (“Johann Strauss Ⅱ”…
ピースは偉大な交配親ですが、この品種もピース直系です。大きな花弁の豊麗な花容、素晴らしい香り、濃緑色の美しい葉とどれをとっても第一級の品種です。 バラ【コンフィデンス】とは 【和名】コンフィデンス(コンフィダンス) 【英…
白とピンクの【貴族の装い】👸🤴 【モナコの王妃】のネーミングに恥じない美しさ❗️白とピンクの覆輪系のハイブリットティーローズの中で、とびきりの美しさを誇る”プリンセス ドゥ モナコ”。 しかもかな…
紅だ~ッ‼️😅 真っ赤っかなピンク?!で度胆を抜かれたと思ったら、その名前が【紅】 よくよく見ると🌹葉に斑が入る 🌹花弁に絞りが入る …という芸の細かさ😉参りますよ~😵 このバラが欲しい!【紅(くれない)】とは 【和名】…
中之島バラ園にて。いやぁ美しい!これぞ薔薇🌹って感じのバラ! マリアカラスって、誰? マリア・カラスは、ギリシャ系アメリカ人のソプラノ歌手。ニューヨークで生まれパリで没し、20世紀最高のソプラノ歌手とまで言われた。特にル…
戦渦をくぐり抜けて世界中に届いたバラが、大きく美しい花を咲かせた。 そんな逸話と共に1945年の終戦直後に命名された ハイブリッドティーローズ【ピース】 まさに【平和の花】、大事にしたいもんです。 フレンチローズ【ピース…