フッキソウが落葉気味で困惑中…
グランドカバーのはずが… 我が家のフッキソウのコンディションが、かなり怪しい。 今、こんな様子だ… 下葉をかなり落としてしまっている。 枯れてはいないし、枯れそうな気配もないのだが。 挿し木で増やせるほど元気そうでもない…
The GARDEN OF PASSION
グランドカバーのはずが… 我が家のフッキソウのコンディションが、かなり怪しい。 今、こんな様子だ… 下葉をかなり落としてしまっている。 枯れてはいないし、枯れそうな気配もないのだが。 挿し木で増やせるほど元気そうでもない…
我が家のオリーブ【シプレッシーノ】 6月に入るとオリーブの花は大抵散ってしまい、小さな緑色の実が数粒、姿を表しています。 はい、こんな風にちらほらと実がなってます。 さて6月のオリーブの名物?といえば【落葉】 花後、実を…
本日の気温4℃~11℃ さて今日は多肉植物【アエオニウム 黒法師】の話を。 こちらは、昨年12月(1年前)のアエオニウム黒法師@我が家 晩秋~冬に葉が茂る(v_v) そう、アエオニウム《黒法師》は冬型なのだ。 冬型といっ…
ピレア・カディエレイの復活 本日の気温5℃~12℃ さて今日は観葉植物ピレア【カディエレイ】の話題 とあるホームセンターでボロボロになってたピレアを救い出したのが、5月。 当時の様子がコチラ ↓↓↓↓ 復活フェチの挑戦@…
二四節気では【小雪】が間もなく終わり【大雪】 赤い実に癒される季節が本格化!ですね~。 先日はこのブログにて、京都・詩仙堂の【センリョウ・マンリョウ】について記述。 関連記事 我が家でも、マンリョウが美しい赤い実をつけて…