薄いサーモンピンクのフリル咲き【しののめ】日本の名作出家が生んだこのバラが欲しい!
夜明けの薄明りを思わせるバラ 蕾のうちはやや濃いアプリコットの彩り。咲き進むと花弁が薄めのサーモンピンクに変わっていく フリル咲きの華やかさと丸弁平咲きのシンプルな美しさを併せ持つバラ【しののめ】 “しののめ…
夜明けの薄明りを思わせるバラ 蕾のうちはやや濃いアプリコットの彩り。咲き進むと花弁が薄めのサーモンピンクに変わっていく フリル咲きの華やかさと丸弁平咲きのシンプルな美しさを併せ持つバラ【しののめ】 “しののめ…
バイカラー(複色)のバラ 樹高が高めで、ビタミンカラーの花を目の高さで咲かせる素晴らしい品種です。 花色は濃いオレンジ色で裏弁が黄色の覆色系。 深緑の大きな照葉と、オレンジ&イエローのコントラストが大変美しいです。 バラ…
ミニバラの巨大なオベリスク ミニバラ【ベビーマスケラード】の巨大なオベリスク! 【ベビーマスケラード】はつるバラではないので、枝替わりのつる性品種なのでしょうか。 咲き始めてから終わりまで橙色・淡黄色・ピンクと色が変化し…
オペラ歌手のバラ 早咲きで花つきがよいバラ【ヘレン トローベル】 ハイブリッドティーローズの中ではかなり大株に育つ品種のひとつでかなりの樹高になります。大型種ですが枝は赤みを帯びて細めで繊細さも持ち合わせています。大きな…
きりっとした印象の黄バラ 黄色の整った花が素晴らしいバラ【ヘルムート シュミット】 花付きがとても良く、葉は濃緑色で光沢があり、株は半横張り性でコンパクトにまとまります。 名前の【ヘルムート シュミット】はドイツの元首相…
蕾から少しづつ透明感が増すバラ 薄く透明感のあるピンク色が人気のイングリッシュローズ【セント セシリア】 デイビッドオースチン社作出 ミルラの強い香りも人気の理由のひとつです。 四季咲きで耐病性に優れ、開花は少し遅めです…
多くの1番花が終わった後で… 出会ったのは、兵庫県伊丹市のバラ園。 他のバラたちが一旦終了に向かう頃に、めいっぱい綺麗な花を見せてくれました。 花芯に近い花弁は濃いピンクで細かく並び、薄いピンクの花びらが外側を包んでいて…
最高の花付き! 開花シーズンになると次から次へと可愛い花を咲かせ8~10輪の大きな房になります。 丸弁一重平咲きで色はピンク、中心は白。って咲きます。 樹形は強めの横張り性で分枝しながら低いブッシュを作ります。冬期に切り…
国際コンクール金賞の健康優良児 黄色のバラ、と一口に言ってもその濃淡は様々ですが、この大輪種のバラ【ソリドール】の花色はとっても鮮やかな濃い黄色で元気が出ます。 花弁が波打ちエレガントな雰囲気もあります。花つきがよく丈夫…
日本の”ミスター・ローズ”鈴木省三さんの作出 【万葉】という名前を冠したバラですから、よほど古風で和風なバラを想像するかもですが、そうでもないです(;^_^A 咲き始めは濃い杏色からアプリコットオ…
貴重な”香りの強い黄バラ” ドゥフト(duft)はドイツ語で”香る”の意味なので、このバラは直訳すると「香る金」 ゴールドとまで名づけた明るく鮮やかな黄色の大輪。そして爽や…
同じ名前のものが2品種あります 【ヘルツアス】と聞くと???ですが、この花名はドイツ語でトランプの「ハートのエース」を意味します。 フランス語なら”As de Coeur”です。 濃紅色の大輪のバ…