葉の色も香りも豊富で爽やか!人気のハーブ【レモンタイム】の品種・育て方総チェック!
3種のハーブの寄せ植えにしています 【ふるさと納税】の返礼品としてゲットした【レモンタイム】ですが… ハーブの寄せ植えにしまして ↓↓↓↓↓↓ ハーブ【オレガノ・セージ・タイム】はまとめて植えやすい、という説の検証。 G…
3種のハーブの寄せ植えにしています 【ふるさと納税】の返礼品としてゲットした【レモンタイム】ですが… ハーブの寄せ植えにしまして ↓↓↓↓↓↓ ハーブ【オレガノ・セージ・タイム】はまとめて植えやすい、という説の検証。 G…
“ウサギの耳”が可愛いラベンダー ストエカス系ラベンダーは別名フレンチラベンダーと呼ばれています。 ウサギの耳のような形の花を咲かせるのが特徴です。 全体的に育てやすく夏越しも比較的しやすいとされていて初心者でも育てやす…
下葉が枯れてきたフェンネル 4月下旬の朝、水やりをしていて 【フェンネル】の下葉が枯れているのに気づきまして… 黄色く変色しているだけでなく、完全に枯れ落ちている葉っぱもあります。 まずは「根詰まり」を疑いました。 ただ…
【レモンマリーゴールド】はマリーゴールドにあまり似ていない 寒くなり、花の少なくなる時期にも山吹色のカワイイ花を咲かせる【レモンマリーゴールド】 キク科タゲテス属でマリーゴールドの近縁種。 ですが普通のマリーゴールドと比…
【ボリジ】爽やかな青い花と毛深い茎葉 茎と葉っぱは毛深くていかつい感じですが、爽やかな青い花がすべてを帳消しにしてくれる【ボリジ】 この花の爽やかさは特筆ものですね。 ハーブとしての効能は 【強壮、抗うつ、鎮痛、発汗、利…
昨秋に寄せ植えしたハーブは今 昨秋にふるさと納税でゲットしたハーブたち。 そのうち原産地や性質が似ている(同じような環境で良く育つ)3品種 オレガノ、セージ(コモンセージ)、タイム(レモンタイム)を1つの鉢に植えつけまし…
水晶の名を持つ花 ビロード調の濃い紫色の花。誰が名付けたか【アメジストセージ】 アメシスト(アメジスト、amethyst)は、紫色の水晶である。紫水晶(むらさきすいしょう)とも呼ばれる。amethyst の名は、ギリシャ…
地中海ハーブのひとつ【ルッコラ】 【ルッコラ】は元々、地中海沿岸が原産の食用ハーブ、 主にイタリア料理に使われてきたものですが今は幅広く使われていますね。 ルッコラの別名は【キバナスズシロ】で西洋版・春のナナクサのひとつ…
私は楽天市場で【ふるさと納税】を活用しています。 ふるさと納税の返礼品に、 ハーブがあるのかどうか調べたら、なかなかイイモノがありました。 【ふるさと納税】元気なおすすめハーブ苗9ポットセット【3号ポット】【108590…
一般家庭では見かけませんが… 初夏のハーブ園では、かなり目立つ存在の黄色い花でした。 【エルサレムセージ】 セージと名前が付いていますが、エルサレムセージはシソ科のフロミス属で、サルビア属の香辛料ハーブとして利用されるセ…
【小さなネギ】みたいなもんですがカワイイ チャイブはハーブの1種として大変よく知られていますが、ヒガンバナ科ネギ属で、ネギの一種です。 形も「細くてカワイイネギ」です。味もネギと似ていますが少しまろやかな味です。香りも豊…
ナチュラルガーデンの【スーパーサブ植物】 チェリーセージは主に観賞用に用いられるハーブです。花の時期が長くて花壇や寄せ植えにうってつけのセージです。 ナチュラルガーデンの第一人者、ポール・スミザー師匠曰く この植物のおか…