令和の夏・ヒマワリもすっかり多種多様に…一株で咲きまくる【サンフィニティ】に出会う
ヒマワリは新たなデザインの時代へ 夏だしヒマワリを見たいな~ でも暑すぎて、見に行くのはしんどいな~ …と、思ってるうちに お盆休みに入り ヒマワリの時期はほぼ終わってしまいました。 そんな時期に大阪の都市公園で とって…
ヒマワリは新たなデザインの時代へ 夏だしヒマワリを見たいな~ でも暑すぎて、見に行くのはしんどいな~ …と、思ってるうちに お盆休みに入り ヒマワリの時期はほぼ終わってしまいました。 そんな時期に大阪の都市公園で とって…
或日の切花 奥さんが行きつけのお店で購入してきた、切り花。 『この黒い実カッコいいやん、、これ何て名前?』 『ヘデラベリー』 『そんな植物ある?』 『お店の人が、そう言ってたよ』 …知らなかった😅ヘデラとベリーを合わせた…
或る年の、9月某日。 9月も2度目の週末だというのに、暑いのなんのって。大阪は今日ただいま35℃! こうなると昼間はとても動く気にならないのですが、 せめて朝夕の短い時間を使って【ガーデニングの秋】を本格的再開!と決めた…
秋…もう随分前の、秋の東京。なかなかよかったんです。 或るお店の前を通りかかって… なかなかしっかりとしつらえている草花に癒されました。 これ、パンパスグラスかなぁ わが庭にも生かせないかなぁぁ 添えられた花も美しいので…
2007年、11月の庭。 穏やかな秋晴れの一日でした。 写真があまり鮮明ではありませんが… 写真の手前部分、この時のグランドカバーのメインは 【リシマキア・ヌンムラリア・オーレア】 日当たりが今ひとつの場所でも、明るいラ…
6月~7月の庭 ここ北大阪は、今年(2019年)6月の雨が少なく、 お陰で玄関前の植栽スペースも崩れることなく7月に入り、七夕を迎えました。 大抵、アナベルがへしゃげたりして格好悪くなるのだけど😅 家屋の北側の《日当たり…
枯れないし、何となく植えてあるグランドカバー。ヤブラン。 街中の植栽でも本当によく見かける。 私のオフィスの近所には、兎に角埋めておこ!という植え方のヤブラン達が群生している。 こうした「馴れ合いヤブランの群生」が、その…
都会の秋の植栽では必ず見かけるケイトウ。 自宅で育てることもないか…と思ってるが、先日訪れた街で見かけたケイトウは、自宅に植え付けてみたいなぁと思いました(^_^)v よりふわふわした感じで薄いピンクが独特で印象的な【キ…
エゴノキを鉢植えで育てている。所詮は雑木、と云うなかれ。エグミのある実と言うなかれ。 まずは動画をご覧あれ。 この時期は、エゴノキの鉢をガーデンテーブルに乗せて、座って下から見るほうがいい。 鈴なりに垂れて咲く純白の小花…
春。自生しているフキの葉を、 突き破って芽を出すこの強いお方… 我が家の露地植えギボウシ《フランジー》 毎年4月にはしっかり芽を出してきます。そして毎年、このくらいまで大きくなります。 このギボウシ《フランジー》あまりに…
3月に伸びる伸びる ミセバヤが面白い 本日の気温は5℃~12℃ いよいよ最低気温が5℃を切らなくなってきます…ガーデナー、園芸ファンが胸躍らす、春本番ですね~ コイツも芽を伸ばしてきました、付き合いの長いミセバヤ。 枯れ…
『もうこれ以上、大きくならないで欲しい!』と祈るしかない、 我が家のシンボルツリー、シマトネリコ。 丈夫なのはいいが、成長し過ぎるので剪定ばかりやらされている。 最近ではどこでも見かけるようになって【イマドキのシンボルツ…