70年の歴史を持つ丈夫で上品なつる紅バラ【ドルトムント】
このバラが欲しい!
壁面に這わせたい 名花【カクテル】と双璧の紅バラ サテンぽい光沢のある紅色・一重の花を房咲きに咲かせる様は目に鮮やかです。 返り咲きの品種で、秋まで花を繰り返し咲かせます。 確かにあのつるバラ【カクテル】とよく似た姿です…
壁面に這わせたい 名花【カクテル】と双璧の紅バラ サテンぽい光沢のある紅色・一重の花を房咲きに咲かせる様は目に鮮やかです。 返り咲きの品種で、秋まで花を繰り返し咲かせます。 確かにあのつるバラ【カクテル】とよく似た姿です…
丈夫さはお墨付き 咲き始めは半剣弁咲きで「これぞバラ🌹」の面持ち。咲き進むとロゼット咲きになる美しいバラです。 比較的早咲きで、他の品種に先駆けて花を楽しめます。 照り葉も美しく丈夫なバラです。 コルデス社の21世紀の薔…
香りよりも樹勢・丈夫さを求める方へ テレビ番組「趣味の園芸」の中で、バラの育種家・木村卓功さんが「藤色系のバラの中ではとても強いバラ」と紹介していたのがこのバラ【カインダブルー】 3~5輪程の房咲きで、花弁が多いので華や…
紅バラといえばコルデス 濃い紅バラで、これぞバラ!🌹のバラ【ガルテンツァウバー’84】 これぞバラ!🌹のグループの中では比較的コンパクトにまとまり、たくさん咲くタイプかな、と。 鮮やかな紅色の半剣弁花。花付き、花もちとも…
フロリバンダ 黄色 強香 【フリージア】はフロリバンダ系の品種の中では数少ない、強香・黄色の品種です。色が褪せにくくまぶしいくらい鮮やかな黄色の丸弁カップ咲き、花弁は大きくたくさん咲きます。早咲きで咲き始めは抱え咲き、開…
大阪・鶴見緑地の【ヘンケルロイヤル】は名札を間違えている 鶴見緑地の花博記念公園。 とっても美しいバラを見かけました。 花弁の表が紅色で裏が白。 整った花の形。美しいな~ 名札には【ヘンケルロイヤル】と書かれていましたが…
きりっとした印象の黄バラ 黄色の整った花が素晴らしいバラ【ヘルムート シュミット】 花付きがとても良く、葉は濃緑色で光沢があり、株は半横張り性でコンパクトにまとまります。 名前の【ヘルムート シュミット】はドイツの元首相…
ツルにもブッシュにもなる鮮やかな紅バラ 数々の受賞歴を誇る紅バラ【グランデ アモーレ】。 剣弁高芯の花形が素晴らしい正統派のバラらしいバラ。 蕾は長く1房に2~3輪花を付けます。 「グランデ アモーレ=大きな愛」の名のと…
他にあるようでない個性的なバラ このバラを見た誰もが口にするのは “コロコロとして可愛いピンク色のバラ” 1936年作出の【ローブリッター】 鈴なりの花付きで仕立てやすさもありかつ丈夫さも十分で未だに人気のバラです。 枝…
2017年ADR認証のバラ 強健なバラの証であるADRを受賞しているバラ【メルヘンツァウバー】 雨の中でもしっかりとした花容。濃い緑の葉っぱも耐病性が高いです。 名前の【メルヘンツァウバー】はドイツの雑誌に因みます。ドイ…
よく咲き、育てやすい オレンジ色を含んだ黄色の彩り、咲き進むと淡くなって透明感のある黄色に癒されます。 耐病性に強く育てやすいので、初心者にもおすすめのバラです。 【ティップントップ】の名前は、「レディーキラー」とも言わ…
レモンイエローの爽やかな黄バラ 黄色、といってもレモンイエローのような、とっても爽やかな黄色のバラ! 【ゴールデンメダイヨン (Golden Medaillon)】 は、花びらの大きな丸弁咲きの中~大輪のバラです。 弁端…