Last Updated on 2023年10月7日 by Taichi
フロリバンダ 黄色 強香
【フリージア】はフロリバンダ系の品種の中では数少ない、強香・黄色の品種です。色が褪せにくくまぶしいくらい鮮やかな黄色の丸弁カップ咲き、花弁は大きくたくさん咲きます。早咲きで咲き始めは抱え咲き、開花が進むと少し剣弁になります。

【フリージア】
バラ【フリージア】はこんな人にオススメ!
🌹ビタミンカラーのバラが欲しい!
🌹香りの強いバラが欲しい!
🌹やや低めに茂るバラが欲しい!

【フリージア】
バラ【フリージア】とは?
【和 名】フリージア
【英 名】Friesia
【別 名】サンスプライト(Sunsprite)
【系 統】F フロリバンダ
【花の大きさ】中輪 (花径8cm)
【花の色】黄色
【花の形】丸弁カップ咲き
【香 り】強香 フルーツ香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】0.8~1.2m
【作出国】ドイツ(コルデス)
【作出者】Kordes,R.
【交配親】Friedrich Worlein × Spanish Sun
【作出年】1973年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【フリージア】園芸家の評判は?
さわやかなフルーティーな香りでお気に入りの品種です。
沢のある葉も綺麗で、花名にふさわしいさわやかな香りも楽しめます。黄色のフロリバンダも今はたくさん作出されていますが、今後も愛される名花と思います。
黒星病に弱く、うどん粉病は普通。日あたりで雨を避けて育てるのが良いです。1年目の枝に冬の寒さで枝に黒いシミが出たりしますが、黒星病ではありません。
散り際まで比較的色褪せが少なく、花芯から覗く赤いシベがアクセントとなって美しい。
この系統では稀な芳香性品種で、「香るフロリバンダ」として真っ先に名前があがるバラの一つ。
植物Fan.TaiChi
バラ【フリージア】の通販
関連記事
米国俳優の名を持つ鮮やかな黄バラ【ヘンリーフォンダ】このバラが欲しい!
ポチッと、お願いいたします~!