強香の紅バラ!【リパブリック ドゥ モンマルトル】このバラが欲しい!
房咲きで香りを放つのを楽しみにしていたが、やや遅咲きなのか、周囲のバラの開花ぶりに比べると蕾が多く、開花している花の数が少なかった。 バラ【リパブリックドゥモンマルトル】とは 【和名】リパブリックドゥモンマルトル 【英名…
房咲きで香りを放つのを楽しみにしていたが、やや遅咲きなのか、周囲のバラの開花ぶりに比べると蕾が多く、開花している花の数が少なかった。 バラ【リパブリックドゥモンマルトル】とは 【和名】リパブリックドゥモンマルトル 【英名…
2000年 バラの栄誉の殿堂入り 【イングリッドバーグマン】は2000年の世界バラ会議ヒューストン大会(アメリカ)「栄誉の殿堂入り」を果たした名花です。 【殿堂入りのバラ】は、世界37か国からなる世界バラ会連合が3年に1…
黄色→赤 色変わりが楽しいバラ☺️ 同じ苗から色違いのバラ❓️と見紛うほど、開花が始まってからの黄色→赤への色の変わり方がハッキリと見てとれる。【変色花】の代表格。 バラ【チャールストン】とは 【和名】チャールストン 【…
蛍光色のようなローズ色🌹鮮やかなショッキングピンク!🌹 うらら【麗ら】 のどかでゆったりした春の陽気を表した単語 京都のバラ園で、めっっっちゃよく咲いてた紅バラ。 うらら-Urara は、遠くからでもよく目立つショッキン…
【アホイ】なんとゆうネーミング😁 京都府立植物園以外ではあまり見かけないが、ビビッドな朱色でギラギラと目立っていたフロリバンダ・ローズ【アホイ】 名前だけ見ると特に関西人は吹き出しそうなネーミングですが、ドイツでは船に呼…
あまりにも赤い🌹 シングル咲きのシンプルさと、真紅のビロードのような風合いがどこかアンバランスで余計に人目をひく個性的なバラ! 「あなたを愛します」「熱烈な恋」のような情熱的な花言葉がぴったりくる赤いバラ☺️イイネ バラ…
咲き誇るつるバラ【シンパシー】ドイツで生まれた紅バラ。🌹イイネ!💃 ビロードタッチのなめらかな花弁、鮮やかな赤い色彩は中心が少し黒みを帯び、褪色が少なく鮮やかさを長く保ちます。 葉は光沢のある深緑、しなやかに伸びる枝はト…
バラ園に【カクテル】在り! 今や、カクテルのないバラ園はない、とさえ思えるくらいの存在感。伸長力が強く多花性で、バラと思えない花形が個性的であり、バラを育てるならまずは【カクテル】から、と思う植物園が多いのではないでしょ…
深紅のバラ@軽井沢レイクガーデン 秋の軽井沢レイクガーデンで目を奪われた、深~い紅色のバラ。 まとまった中型の株で、咲いていたのは僅かに一輪、多少の傷みも…でも、この凛とした花姿に惚れました。 名札を見ると【オマージュ・…
拙宅の【大奥】の赤い薔薇【レオナルド・ダ・ビンチ】 拙宅の小道を彩ってくれる花々。 その大奥?にデン!と構えて数年になるバラ… 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】が、今年も蕾をつけはじめた。 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】とは …