Last Updated on 2022年7月18日 by Taichi
ベルベットの弁質、真紅の花びらから、なるほど‼️と思うその名前。
【Don Juan=ドン ファン】
ドンファンとは、よく言ったものだ。紀州のドンファンとは一線を画す、【これぞイタリア生まれの色男】のバラ‼️
バラ【ドン ファン】とは
【和 名】ドン ファン
【英 名】Don Juan
(Wikipediaより)
ドン・ファンは、プレイボーイの代名詞としても使われる、17世紀のスペインにおける伝説上の放蕩児を指す。日本語での表記・発音には「ドン・フアン」も見られる。
なお、「ドン」はスペイン語圏等における男性の尊称である。
【系 統】Cl クライミングclimbing
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】濃い赤
【花の形】丸弁~半剣弁 高芯咲き
【香 り】 中香 ダマスク香
【咲き方】 四季咲き
※3~4輪の房咲き。多花性で次から次へと順に咲き誇ります。
【樹 形】つる性 シュラブ系
【樹 高】3m位
【作出国】イタリア
【作出者】Michele Malandrone
【交配親】ニュードーンの実生×New Yorker
【作出年】1958年
雨にも強い。切花にもなり、とげも少なく扱いやすく、壁面やアーチにも向きます。
植物fan.TaiChi