元祖ハンドペイントのバラ【ピカソ】このバラが欲しい!
「ハンドペイント」の元祖 【ピカソ】は花径8㎝ほどの紅バラですが、花びらの裏が白く、花びらの縁には白いかすりや筋が入ることがあります。 このような模様を《ハンドペイント》と言いますが、【ピカソ】はハンドペイントの世界初の…
The GARDEN OF PASSION
「ハンドペイント」の元祖 【ピカソ】は花径8㎝ほどの紅バラですが、花びらの裏が白く、花びらの縁には白いかすりや筋が入ることがあります。 このような模様を《ハンドペイント》と言いますが、【ピカソ】はハンドペイントの世界初の…
プレイボーイとピカソから生まれたベティちゃん?! アメリカの名門ナーセリーである《トム・カールス》作出のバラです。名前はアメリカのアニメのキャラクターの”ベティちゃん”に由来しています。 ベティち…
独特の彩りと香りが素晴らしいバラ 同じ『殿堂入りのバラ』でも、このバラの名前は正直覚えにくくないですか? …と思っていたら、このバラの【ドゥフトボルケ】という名前には、直訳された【フレグラントクラウド(Fragrant …
シュッと伸びて咲く美しい紅バラ【赤の女王】 50年以上前に、ドイツ・コルデス社が作出した紅バラ【レッドクイーン】 枝先をスッと伸ばして咲いている姿がきれいですね~。切り花にも向いてますね。 バラ【レッドクイーン】とは? …
実はスゴいバラ【クリムゾングローリー】 この深みある紅色!そして深みある香り… 1935年にドイツのコルデスにより作出されたバラ。 世界大戦を経て今日に至るバラですが、このバラの素晴らしさは民族の対立の歴史を越えて今も色…
小ぶりで多花性 紅白の鮮やかさ! 大阪・万博記念公園のバラ園で見かけました。小ぶりでカワイイバラが束になって咲き、花弁の表が赤&裏が白という独特の花色でひときわ目を引くバラです。 このバラ【岳の夢】の名付け親は、脚本家の…
非核平和都市宣言。 聞いたことがあるような、ないような言葉ですが、 地方自治体が自身を非核地帯(Nuclear Free Zone)と宣言するか、または核兵器の廃絶を内外に訴える宣言を表明することで、その宣言を発した自治…
バラのニュース、ではなくニュースという名前のバラ 【和 名】ニュース 【英 名】News 【系 統】Fl フロリバンダ 【花の大きさ】中輪 (花径8cm) 【花の色】赤色 マゼンタ ※明るく鮮やかな赤紫色。紅紫色とも呼…
強健で育てやすいバラ【ブルグント’81】 これぞバラ!って感じの、ビロード調の花弁。【ブルグント】は仏語で【ブルゴーニュ】のこと。となると、ワインの名前のようにも思えますよね。 耐寒性耐暑性がありすこぶる強健…
作出は【ミスター・ローズ】 1964年の東京オリンピックの感動を その名にし負うバラ【聖火】 日本の『ミスターローズ』鈴木省三氏の作出です。 私は、万博記念公園のバラ園で出会いました。 日本が生んだ銘花【聖火】とは 【和…
米国産【愛のバラ】は、花弁の裏表が【紅白】 アメリカの有名なバラ園芸家、ウォリナーの作出。その名も【LOVE】 一見してハッとさせられるような花姿。 花弁の表が赤で裏が白の 鮮やかなコントラストの覆色花。 花は小ぶりです…
和バラの父・鈴木省三氏のバラ 故・鳩山一郎氏と親交があり、鳩山会館のバラ園設計もつとめた鈴木省三氏が一郎氏にちなんで作出したバラ。 鳩山一郎氏が愛した「ピース」を交配親に持つ品種。 ふんわりとした花容が素晴らしい。 【和…