深みのあるワインレッドが素晴らしい🌹和バラ【はいから】このバラが欲しい!
なつかしそうな、いいネーミング このバラの名【はいから】は「ハイ・カラー」の略なんだそうです。 西洋風の華やかさにも、どこか懐かしさを感じる花姿から。(京阪園芸のサイトから) もちろん本来のハイカラの意味にひっかけている…
The GARDEN OF PASSION
なつかしそうな、いいネーミング このバラの名【はいから】は「ハイ・カラー」の略なんだそうです。 西洋風の華やかさにも、どこか懐かしさを感じる花姿から。(京阪園芸のサイトから) もちろん本来のハイカラの意味にひっかけている…
《シャルル ド ゴール》ってどんな人(・・? 【シャルル ド ゴール】といえばフランスの空港…くらいの認識でしたが、こうして【シャルル ド ゴール】という名のバラに出会った以上は大統領としてのドゴールさんがどんな方だった…
《ポンパドゥール夫人》て誰?《ポンパドゥールピンク》って、どんな色? まずは、《ポンパドゥール夫人》から… ポンパドゥール夫人(仏: Madame de Pompadour)ことポンパドゥール侯爵夫人ジャンヌ=アントワネ…
病害虫をノックアウトするバラ【ノックアウト】 2018年の世界バラ会議(デンマーク・コペンハーゲンで開催)で、 バラの栄誉殿堂入りを果たしたバラ【ノックアウト】 花の色や樹勢はスタンダードなタイプで、一見「このバラがなぜ…
5月に可憐な白い花を次々と咲かせる丈夫な1年草の【オルレア】。 5月のバラ園でのスーパーサブ【オルレア】 見事に花を咲かせているバラや、蕾のアジサイの横で見事にバイプレーヤーを演じています。 暑さに弱く1年草扱いですが、…
「香るバラ」の総選挙! 2017年の初夏。京成バラ園ローズガーデンにて行われた 「香るバラ総選挙KAORU24」 よく香るバラ24品種を対象に来場者にアンケートを行い、1万名超の応募がありました。 【香るバラ総選挙KAO…
殿堂のバラ 親譲りの強健種! キリッ❗️とした白い花姿。 四季咲き品種最強の強健種と名高い「クイーン エリザベス」の子供、親譲りの強健種です。 花もち花つきよく、長い間、切花品種として用いられました。 1991年イギリス…
黄色→赤 色変わりが楽しいバラ☺️ 同じ苗から色違いのバラ❓️と見紛うほど、開花が始まってからの黄色→赤への色の変わり方がハッキリと見てとれる。【変色花】の代表格。 バラ【チャールストン】とは 【和名】チャールストン 【…
GWバラ園でひときわ目立つ人気の《人名バラ》 今年は例年よりバラの開花が早いですね~。地元のバラ園も、GWには見ごろを迎えて賑わっているようです。 【人名バラ】=偉人や歴史上の人物を拝借して命名されたバラは沢山ありますが…