カタツムリは害虫?益虫?
今年はカタツムリの当たり年 今年の梅雨に入って、カタツムリを拙宅で多く見かける。 1日に5~6匹見かけることもある。かなり前に庭にナメクジがわんさか出現したことがあり、それに比べればまぁマシな方だが、それでもちょっと多過…
The GARDEN OF PASSION
今年はカタツムリの当たり年 今年の梅雨に入って、カタツムリを拙宅で多く見かける。 1日に5~6匹見かけることもある。かなり前に庭にナメクジがわんさか出現したことがあり、それに比べればまぁマシな方だが、それでもちょっと多過…
バラ🌹【レオナルド ダ ヴィンチ】の鉢土の表面に苔が張り付いてます。 枝葉は今のところしっかりと、特に病気もなく夏を迎えています。 この苔、取る?取らない? 用土の問題 コケが生える最大の原因は、用土がいつも湿っているか…
パッと見た感じは「スタンダードな多肉植物」。 この銘月、エケベリアとかグラプト類ではなくて、小さな肉厚の葉が密集しているイメージのセダム属の「葉っぱが大きなバージョン」という視点でみればちょっと面白い。 セダム【銘月】と…