Last Updated on 2024年1月4日 by Taichi
【フォー・ユア・アイズ・オンリー】の魅力的なブロッチは『ロサ・ペルシカ』譲り
花弁がさくらの花の様に広がり、赤い大きなブロッチ(斑点)をくっきりと美しく咲かせる魅力的なバラです。
この”瞳”のような花を咲かせるゆえにこのバラは「アイローズ」とも呼ばれています。
この【フォー・ユア・アイズ・オンリー】は、幻のバラ「ロサ・ペルシカ」の系統”ペルシカ系”のバラ。
「ロサ・ペルシカ」は中近東~中国のウルグアイにかけて存在する貴重な野生種のバラで、日本ではどうにも生育しにくい種なのですが、【フォー・ユア・アイズ・オンリー】は野生種と園芸品種のハイブリットを実現し暑さや寒さにも強く、病気にも強いという、現在あるペルシカ系品種の中では最も丈夫な品種で、初心者にも容易に栽培ができるようになりました。
バラ【フォー・ユア・アイズ・オンリー】とは?
【和 名】フォー・ユア・アイズ・オンリー
【英 名】For Your Eyes Only
【系 統】S シュラブ
【花の大きさ】中輪 (花径5~7cm)
【花の色】ピンクに中心が赤のブロッチ
【花の形】一重咲き
花付きがとても良く、花弁数は5~8枚程度、数輪~大房になって開花します。
【香 り】微香 軽くスパイス系の香りがあります。
【咲き方】四季咲き
【樹 高】0.8~1.0m
【樹 形】シュラブ 横張り性
株は強い横張り性のシュラブだが、伸びすぎることなく、
コンパクトにまとまる。冬季の剪定で株型を整え、通常のブッシュ・ローズのように扱うと良い。
【作出国】イギリス(Warner’s Roses)
【作出者】Christopher H. Warner
【交配親】不明
【作出年】2015年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】2015年RHSローズ・オブ・ザ・イヤー受賞。
【フォー・ユア・アイズ・オンリー】園芸家の評判は?
花もちは悪いが耐病性があり、樹勢が強く育てやすい。青リンゴのような香りがある。
ヨーロッパで生まれ、この薔薇は、
呼び名の”アイ”の通り目のような模様が中心にくっきりと浮かび上がります。
咲き方もいわゆる「ロゼット咲き」ではないため、
中心の「アイ」がより美しく際立つように咲いてくれます。
植物Fan.TaiChi
バラ【フォー・ユア・アイズ・オンリー】の通販
関連記事:フリルがひときわ美しい【ドナルド プライヤー】このバラが欲しい!