Last Updated on 2022年8月16日 by Taichi
オレンジ色なのに渋い…素敵なブリティッシュスタイル
渋みのあるオレンジ、アンティークな色調の花が特徴的で人気のアン・ヘンダーソン(Ann Henderson)。

アン・ヘンダーソン@横浜イングリッシュガーデン
バラ【アン ヘンダーソン】とは?
【和 名】アン ヘンダーソン
【英 名】Ann Henderson
【系 統】フロリバンダ(FL)
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】オレンジ色,あずき色,ブラウンオレンジ
【花の形】剣弁高芯咲き
【香 り】中香 ティー系の香り
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】1.0~1.2m
【作出国】イギリス(フライヤー社)
【作出者】Gareth Fryer
【交配親】不明
【作出年】2004年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【アンヘンダーソン】園芸家の評判は?
バラ’アン・ヘンダーソン’。花びらの表側と裏側で色が違うバイカラーです!
ピカピカの照り葉。
くすんだオレンジでありながら鮮やかさがある。
花弁の表、裏の色合いが違う。
コンパクトに育ちます。
暖かいオレンジ色のフロリバンダ、アン・ヘンダーソン Anne Henderson /Ann Henderson (Floribunda)。
アプリコットが射し、やがてブロンズ色に進みます。やや強香です。
Anne Henderson (1949~) 女史はオーストラリアの著名なエッセイスト
で、The Sydney Papers の編集者です。
珍しいブロンズ色をおびたオレンジ色のバラ「アン・ヘンダーソン」。剣弁高芯咲きの大輪がしっとりと咲く。イギリスのガレス・フライヤーが2004年に作出したバラだ。アン・ヘンダーソンはイギリスの著名な女性運動家の名前である。パラを愛した女性らしい。
植物Fan.TaiChi
バラ【アン・ヘンダーソン】の通販
|
関連記事:マルランが生んだオレンジの傑作【マダム シャルル ソバージュ】