Last Updated on 2023年4月9日 by Taichi
ネモフィラの時代
ネモフィラの花
数年前は、ほとんどの人が知らない花だったはず。
それが近頃は、桜の時期が過ぎると
各地でネモフィラ祭りが開催されていますね。
そうでなくても、自然公園や植物園にいくと
大抵ネモフィラ畑が存在します。
…いったい何時からこんな人気者になったのかな?
ここまでネモフィラが流行ったのは、
「詩歩さん」の仕掛けによるところが大きいようですね。
国営ひたち海浜公園(茨城県)からブレイク
●2002年
茨城県の国営ひたち海浜公園『みはらしの丘』でネモフィラ畑をスタート。
「もともと北米が原産の『ネモフィラ』ですが、和名を『瑠璃唐草』(るりからくさ)といい、家庭でも栽培できる草花です。でも、これまでは完全な脇役で、他の植物と組み合わせて植えられるような存在でした。大規模に栽培する公園でも『春の花はポピー、秋はコスモス』が一般的だったのです」
「みはらしの丘は、晴れた日には青い空が美しく、海も見える場所。当時の業務課で群生させる花を相談していた時、『丘も青に染めたい』という声で満場一致したのです」
「日本人は桜に代表されるように、淡い色の花に愛着を持ち、郷愁を感じます。それなら“淡い青のネモフィラ”がいいと思ったのです」
(以上 中島健雄さん・国営ひたち海浜公園企画二課)
→そのネモフィラが
SNSなどで「写真映えする」と徐々に話題に
●2007年
国営ひたち海浜公園来場者数100万人を突破(約108万人)
●2012年
詩歩さん、ネット系の広告代理店に就職する。
入社時の新人研修で立ち上げたfacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」が人気を博す
●2013年
三才ブックスより『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』を出版、大ヒット。
同時に国営ひたち海浜公園のネモフィラ(茨城県)も大ブレイク
→全国にネモフィラブーム波及、となりました
●2019年
大阪市此花区の「大阪まいしまシーサイドパーク」は大規模な「ネモフィラまつり2019」を初開催…など
コロナ禍が過ぎて、各地でネモフィラのお祭りが復活しているようです。
…フェイスブックとインスタグラムが作った
リアルな世界も悪くないもんですね。
【ネモフィラ】とは
学 名:Nemophila menziesii
和 名:ルリカラクサ
英 名:Baby blue eyes(ベビーブルーアイズ)
科・属:ムラサキ科ネモフィラ属
原産地:北アメリカ西部
草 丈:10〜20cm
開花期:4~5月
花の大きさ:2cm
耐寒性:◎(-3℃くらいまで)
耐暑性:✕
耐陰性:△
特徴・草姿・花言葉
横に広がる性質を持つためグランドカバーとして有効。逆に小さくまとまるのはちょっと苦手かも。
ネモフィラの花言葉は
「可憐」「すがすがしい心」「どこでも成功」「あなたを許す」
アメリカ原産ながら世界各地で元気に成長したので「どこでも成功」の花言葉が生まれました。
【ネモフィラ】の品種・バリエーションは?
ネモフィラ【インシグニス】
普通の青いネモフィラの品種名は「インシグニス」「メンジェシー」です。
ネモフィラ【マクラータ(マキュラータ)】
白い花びらに紫色の斑点が5つ入る品種。
別名「ファイブスポット」ともよばれる。
【ネモフィラ】の育て方
環境・用土
ネモフィラは日当たり・風通しが良い所を好み、水はけが良い乾燥気味で肥料の少ない土壌を好みます。
半日くらいは日の当たるスペースで栽培しましょう。耐寒性がありますが霜に当たらないように気をつけて。
基本的にはとても強い花なので地植えの場合は一度植え付ければ、ほぼ植えっぱなしで管理できる草花です。
鉢植えのネモフィラは、草花用の市販の培養土で育ちますが、ネモフィラは乾燥気味を好むので、水はけの良い土を使用しましょう。
水やり
乾いたらたっぷり。乾かし気味の管理がいいでしょう。
肥料
与えすぎは茂りすぎのもと。植え付け時に元肥として化成肥料を施せば十分です。
植え付け・植え替え
ネモフィラは移植を嫌う直根性の植物なので、一番育てやすいのは種を直まきすることです。
ポッド苗で植え付ける場合は根を崩さないようにして植え替えましょう。適期は秋10~11月です。
剪定・切り戻し
ネモフィラは、花がら・枯葉をこまめに摘み取るとたくさんの花を咲かせます。花がら摘みをこまめにやるのとやらないのでは花数・開花期間に差が出ます。
葉が混みあってきたら下草の部分や黄色い葉を取り去り風通しを良くすると元気に生育します。
病害虫
風通しが悪いと灰色かび病に。
春、気温が上がってきた時のアブラムシにも要注意。
増やし方
種まきで増やします。適期は9月~10月。
露地へ直まきのほか、プランターや鉢で育てることもできます。ネモフィラの種は嫌光性なので、種まきをしたら軽く土をかけて種に光が当たらないようにします。
ネモフィラは耐寒性が強いですが霜に弱いので、冬場に霜が降りそうなところではカバーをかけるなどして予防しましょう。
【ネモフィラ】園芸家の評判は?
長持ちですが…葉が旺盛すぎてお花は埋もれてる感じです。それでも可愛いですが肥料多かったかな(*´▽`*)
青花のネモフィラは、葉をぐんぐん茂らせています。
ここはバラやクレマチスの側なので
肥料が多すぎるのかもしれません。
肥料が多いと葉ばかり茂り、
花付きが悪くなることを今回育てて知りました。
密集して育ち過ぎたネモフィラは苗が小さい時に主根(真っすぐな太い根)を傷めず花壇の縁取りにに移植しました。
真冬の寒い時期でしたが成功です。
初めて植えてみたネモフィラ・マクラータ。
通常のネモフィラ同様、素敵な花姿で春の訪れを知らせてくれた。
ネモフィラには他にも「スノーストーム」や「ペニーブラック」などの品種もあるので、来シーズンは何を植えようか、今から楽しみにしている。
植物Fan.TaiChi
【ネモフィラ】の通販
関連記事:自宅ガーデニングにも重宝する【オルレア(オルラヤ)】の育て方総チェック!5月の開花は、種蒔きが遅いと…