Last Updated on 2024年4月28日 by Taichi
大阪・中之島バラ園でも【名物】!
バラ園に来るのがちょっと早かったかな~と思っても、コイツはバッチリさいている!
比較的早咲きな、つるバラ。
バラ【スパニッシュビューティー】とは
【和名】スパニッシュビューティー
【英名】Spanish Beauty
【別名】La Belle Espagnole , Madame Grégoire Staechelin
【系統】クライミング (Cl)Climbing、ラージフラワード・クライマー(LCl)
【花の大きさ】大輪(花径10~13cm)
【花の色】ピンク
【香り】強香(ダマスク系の香り)
【咲き方】 一季咲き 一輪~スプレー咲き
半八重咲き 丸弁波状咲き(丸弁盃状咲き)
春だけの一季咲きでも、これは充分🤗
美しくて香りが強い素晴らしい品種。弁端が波打つ優雅な花からは甘美な芳香が漂う。
【樹 形】クライミング(つる性)樹形
【樹高】4m
【作出国】スペイン
【作出者】Pedro (Pere) Do
【交配親】Frau Karl Druschki × Chateau de Clos Vougeot
【作出年】1927年
スペインの育種家、ペドロ・ドットの代表作の一つ。とげも少なく扱いやすい。しかも側枝が少ないので誘引しやすく優しい感じのバラ。
【スパニッシュビューティー】園芸家の評判は?
うちで最も溺愛されているバラw ハイシーズンの訪れを告げるバラでもあります。一般的なツルバラとは一線を画する優雅さ。
花の重みでうつむいて咲くので、目線より上に誘引すると
ベストな位置で鑑賞できます。
しばらくそこに佇んでいたい、そんなバラなんですよ
このバラ欲しいなぁ~😌イイネ
植物fan.TaiChi