Last Updated on 2022年5月28日 by Taichi
純白、そしてほんのりピンク
私が見かけた時の【マーシャ・スタンホープ】は純白でした。
素敵すぎる。
バラ【マーシャ スタンホープ】とは?
【和 名】マーシャ スタンホープ
【英 名】Marcia Stanhope
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径10cm)
【花の色】ピンクがかった白
【花の形】半剣弁高芯咲き
咲き始めは整形花ですが、咲き進むとカップ状になっていきます。
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性
【樹 高】0.8m
※樹高は1m前後とやや低めに生育し鉢栽培ではよりコンパクトに育ち狭い空間でも楽しめます。
【作出国】イギリス
【作出者】George Lilley
【交配親】Frau Karl Druschki の実生
※「フラウ カール ドルシュキ」の実生
【作出年】1922年
【病害虫】黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【マーシャ・スタンホープ】園芸家の評判は?
もうほんとうにきれいな高芯剣弁咲きで、真っ白です。本にシルバー・ホワイトとか書いてあったりしますが、輝くような白といった感じです。
ハイブリットティーの『マーシャ・スタンホープ』
純白の花弁が印象的なとても品の良いバラです。
昨年の春はうどん粉まみれで瀕死だったけど今年は健康そのもの。
真ん中に向かうとほんのりとピンクがかっています。
レモンのような爽やかなすごく良い香りがします。
植物Fan.TaiChi
関連記事:香りが強い😤白バラ【アンナプルナ】このバラが欲しい!