Last Updated on 2023年6月4日 by Taichi
房咲きで香りを放つのを楽しみにしていたが、やや遅咲きなのか、周囲のバラの開花ぶりに比べると蕾が多く、開花している花の数が少なかった。

【リパブリックドゥモンマルトル】京都府立植物園 バラ園にて☺️イイネ
バラ【リパブリックドゥモンマルトル】とは
【和名】リパブリックドゥモンマルトル
【英名】Republique de Montmartre
※「モンマルトル共和国」の意。
(別名 R.`Delparfrou)
【系統】S シュラブ
【花の大きさ】中大輪 (花径8cm~9cm)
【花の色】濃い赤色
【花の形】剣弁高芯咲き ロゼット咲き
【香り】 中~強香 ダマスク香 ティー香
【咲き方】 四季咲き
※ローズとフランボワーズの濃厚な香り。色は深みのあるクリムゾンレッド。
ロゼット咲きの花が、健康的なダークグリーンの葉によく映えます。
【樹形】シュラブ 横張り性
【樹高】1.3m~1.5m
※横張りのシュラブで、ショートクライマーとしてフェンスやトレリスに最適。
【作出国】フランス
【作出者】デルバール(Delbard)
【交配親】未発表
【作出年】2012年
【リパブリックドゥモンマルトル】園芸家の評判は?
レディエマハミルトンや、ローズポンパドゥールほどの
強い香りではないですが、けっこう香ります( ´∀`)
なのにですよ。
花持ちがすごく良いんです( ´∀`)
さらに、それだけじゃありません。
病気にも、強いんです( ´∀`)b
さらにさらに、花の形も素敵なんです!
最初は、剣弁高芯咲きみたいなバラっぽい感じで、
だんだんロゼット咲きになります。
昨年までは
ブッシュに仕立てていたけれど
シュートが良く伸びたので
誘引してみることに魅惑的な
リパブリック・ドゥ・モンマルトルの
紅い花は
来年はどんな感じに
咲くかな~
この‘モンマルトル’、
色合いも好きなのですが、
照り照りした葉も♡
この赤薔薇はけっこうお気に入り‘リパブリック・ドゥ・モンマルトル’_f0338156_22542804.jpg
色は明るいグリーン。少し固め。
全体的に、デルバールの葉って強いことが多く、
照葉を持つ品種も多いように思う。
耐病性も非常に優れていて、初心者も扱いやすそう。
このバラ欲しいなぁ~?イイネ
植物Fan.TaiChi
バラ【リパブリック・ドゥ・モンマルトル】の通販
