Last Updated on 2023年5月13日 by Taichi
あまりにも赤い🌹
シングル咲きのシンプルさと、真紅のビロードのような風合いがどこかアンバランスで余計に人目をひく個性的なバラ!
「あなたを愛します」「熱烈な恋」のような情熱的な花言葉がぴったりくる赤いバラ☺️イイネ
バラ【アルティッシモ】とは
【和 名】アルティッシモ(アルテシモ,アルテッシモ)
【英 名】Altissimo
音楽用語で“最も高く”の意味。フランス語では“最高”を意味する言葉だそうです。
【系 統】Cl クライミングローズ
【花の大きさ】中輪 (花径9cm~10cm)
【花の色】深紅 真紅 真っ赤…
赤の花弁と花芯の黄色とのコントラストも美しい。
【花の形】一重咲き
【香 り】 微香
【咲き方】 四季咲き性
真紅ビロードの巨大なシングル咲き。夏以降もよく花をつけます
【樹 形】つる性
【樹 高】2.5m
【作出年】1966年
【作出国】フランス
【作出者】Delbard-Chabert
【交配親】Ténor × 実生
【アルティッシモ】園芸家の評判は?
四季咲きのバラも梅雨の半ばから真夏にかけては花はひと休みするものが多いが、このアルティッシモはビロードのような鮮やかな赤の大輪一重の花を咲かせ続けます。 花の少ない時期にとても目を惹く存在です。
微かな clove 丁字(チョウジ) の香りがあります。
5カ所の公園で撮っていました。たいへん人気が高い品種ですね。
Altissimo はイタリア語で、音楽で「最高音域」、また「最も高い
・・・」 ということだそうです。
野バラ系では一重が多いように思うのですが、彼らはたいてい大きく咲くものではないので『大きい一重ってどんな感じ?』と楽しみにしてました。
正面から見ると何だかちょっと微妙(?)かも知れませんが、斜めや横から眺めると『まぁステキ…』とうっかり口をすべらせてしまいそうな風情です。
このバラ欲しいなぁ~😌イイネ
植物Fan.TaiChi
関連記事:歴史的銘花!紅バラ【クリムゾングローリー】このバラのスゴさとは