ガジュマルをガジュマルっぽく見せたい‼
これでは普通の木… 我が家のガジュマルの木。鉢植えで、屋外にて冬越しを済ませました。 葉の傷みは、剪定すればそのうち復活すると思いますが、 それよりもガジュマルらしい怖くてカッコイイ感じがない。 上から下から根っこがはみ…
The GARDEN OF PASSION
これでは普通の木… 我が家のガジュマルの木。鉢植えで、屋外にて冬越しを済ませました。 葉の傷みは、剪定すればそのうち復活すると思いますが、 それよりもガジュマルらしい怖くてカッコイイ感じがない。 上から下から根っこがはみ…
梅雨明けしたものの… 梅雨明けしたものの、雨がちな、しかも大雨が降りがちな2019年の7月。我が家の鉢物の中でも、この時期『雨ざらし』にして一番喜んでいそうなのが、ガジュマル。 気根が伸びる‼️伸びる‼️ このガジュマル…
観葉植物【ガジュマル】の中でも…やや変わりモノ 《パンダガジュマル》が、 何気にインテリアショップに置いてあったので思わずパチリ。 パンダガジュマルとは?ガジュマルとどう違う? 🐼ガジュマル同様、肉厚で光沢のある小さな葉…
ガジュマル人気は、明らかに愛嬌のある小太り?な幹の姿によるもの。でもこれ、下半分の足のように見える部分は幹じゃなくて根っこなんですよね~😅 【ガジュマル】とは? 【学 名】 Ficus microcarpaフィカス ミク…
2年前に植え替えて以来… 2年前に、小さな【ニンジンガジュマル】を植え替え、株元の足?の部分ごと鉢土に埋めて 早くも2年。 当時の記事:知ってた?【ニンジンガジュマル】 今の姿はこんな感じ。 枝葉をどんどん伸ばして成長し…
ガジュマルの気根が伸びてきた。 本日の気温20℃~30℃ 前半は猛烈な台風と雨ばかりの9月だが 敬老の日連休はギリギリの曇り空、その後は好天が続いてます🌞。屋外はまだ30℃の時間もあり暑いけど、まぁまぁ和める範囲(^-^…
ゴールデンウィークに入って色んな植物の植え替え作業をしているが、 今日は【ガジュマル】のこと。 これぞガジュマル 昨年の夏頂いたガジュマルはこんな可愛い小鉢。 小さいなりにパッと見てわかる、ガジュマルならではの樹姿。 早…