Last Updated on 2023年3月12日 by Taichi
上品なビタミンカラー

バラ【チェシャー】@生田緑地ばら苑
?初めて聞く単語ですが…
チェシャーはイギリスの州名なんだそうです。
チェシャー(Cheshire)はイングランド北西部の地域で、チェシャー州(the county of Cheshire、Cheshire county)とも呼ばれる。Wikipedia
「不思議の国のアリス」の著者ルイス・キャロル誕生の地で、
「不思議の国のアリス」に登場する架空の猫が「チェシャ猫」
作出の英フライヤーローズ社によると、
バラ【チェシャー】の名前の由来は、
“チェシャー連隊”に因むそうです。
直立した元気な花姿が歩兵連隊の姿を想起させたのでしょうかね。
上品なビタミンカラー、強健で育てやすいバラ
一輪咲きのハイブリットティー。
時期によって銅色を含んだアプリコットからもう少し淡い彩りになったりします。
樹勢が強くてシュートの発生も活発、丈夫な株になります。
バラ【チェシャー】とは?
【和 名】チェシャー
【英 名】Cheshire
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】アプリコット
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】中香~強香 ダマスク香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】0.9~1.2m
【作出国】イギリス(フライヤー)
【作出者】Gareth Fryer
【交配親】不明
【作出年】1999年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。

【チェシャー】
【チェシャー】園芸家の評判は?
花の色は銅色を含み、収穫時の小麦色を思わせるような色合いになるそうです
植物Fan.TaiChi
関連記事:1994年にバラ殿堂入り!波打つアプリコット、香りのバラ【ジャストジョーイ】このバラが欲しい!