黄色い5弁のカワイイ小花…君の名は?

Last Updated on 2021年11月23日 by Taichi

有馬散策の途中で…

11月下旬 有馬温泉界隈は紅葉に包まれて美しい

11月下旬 有馬温泉界隈は紅葉に包まれて美しい

秋11月、紅葉真っただ中の有馬温泉の散策コースで見かけた小花。

有馬で見つけた小花

石塀の隙間からしっかりと枝葉を伸ばして花をつけている。
5弁の黄色いカワイイ小花。君の名は?
おそらく「コナスビ」と思われます。

【コナスビ】とは

11月下旬に咲いていた【コナスビ】の花

11月下旬に咲いていた【コナスビ】の花

学 名:Lysimachia japonica(リシマキア ジャポニカ)
和 名:コナスビ

コナスビは「小茄子」の意で、果実を小さなナスにたとえたもの Wikipedia

別 名:ナガエコナスビ
科・属:サクラソウ科オカトラノオ属
※コナスビという名ですがナス科ではなくサクラソウ科

原産地:日本(北海道~琉球に広く分布)
    中国、台湾、インドネシア、マレーシア
草 丈:茎は這性
開花期:5~6月 ※管理人が見たのは秋でしたが…
花の大きさ:1cm弱

特徴・草姿
低地〜山地の道ばたや草原にふつうに見られる多年草。
茎は地をはい、まばらに軟毛が生える。葉は対生し長さ5〜10mmの柄があり、葉身は広卵形で先は短くとがり、基部は円形。

植物fan.Taichi

関連記事シリーズ抜けない雑草【オニタビラコ】

シリーズ抜けない雑草・誰もがみんな見たことがあるはずの【オニタビラコ】

2017.04.29

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。