シリーズ抜けない雑草・誰もがみんな見たことがあるはずの【オニタビラコ】

Last Updated on 2023年5月6日 by Taichi

GWはこの黄色い花に癒される

GW突入と共に、拙宅の庭を小さく彩る野草たち。

【黄色い花】が多い。結構な数・種類の黄色い花が見つかる。
が、なんせ小さいからそんなに目立たない。
その場で引き抜いたら案外簡単に抜けてしまう。

だからかなぁ、何度も調べては忘れてしまう、
コイツの名前。

本当に、よく見かけるし、よく見過ごす。

オニタビラコ

オニタビラコってどんなヤツ?

漢字で書くと【鬼田平子】
キク科。タンポポみたいな葉っぱ。

茎の丈は2~30センチ程度の印象。
花の大きさは1センチもない印象。

葉っぱがペタンと放射状に広がる様子が
【田平子(たびらこ)】なんだとか。
花もペタンとしているように見えますけどね。



オニタビラコ MEMO

可愛くて抜けない⁉【オニタビラコ】

可愛くて抜けない⁉【オニタビラコ】

【学 名】Youngia japonica
【和 名】オニタビラコ(鬼田平子)
【英 名】Oriental false hawksbeard
【別 名】ヤクシソウ(薬師草)
【科・属】キク科オニタビラコ属
【原産地】日本 朝鮮半島 中国
【開花期】5~10月

※茎の先に直径7〜8mmの黄色の頭花を散房状に多数つける。

【特徴・草姿・草丈】
日本全土の道端や公園、庭のすみなどによく生える。高さ0.2〜1m。
ところによっては群生するが、独立して生えていることも多い。

この花の小ささ、主張しなさ加減が、いいなぁ。イマドキの美しさって、こういうことって感じもするなぁ~。

植物fan.TaiChi

関連記事

シリーズ抜けない雑草 ピンク色の小花がカワイイ…朝に咲いても【ユウゲショウ】

ユウゲショウ(別名アカバナユウゲショウ)

シリーズ抜けない雑草 ピンク色の小花がカワイイ…朝に咲いても【ユウゲショウ】

2021.05.07
ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。