Last Updated on 2022年10月27日 by Taichi

香しい!ローズピンクの【メアリーローズ】@中之島バラ園
馥郁たる香りを漂わせる、ローズピンクのバラ!最も広範囲で栽培されている優秀なイングリッシュローズのひとつで、グラハムトーマスと並んでイングリッシュローズの代表品種。とても丈夫で、春から晩秋までたくさん花を付けます。
バラ【メアリーローズ】とは
和 名: メアリーローズ
英 名: Mary Rose
別 名: R.”Ausmary”
系 統: ER イングリッシュローズ
樹 形: シュラブ
樹 高: 1.2m~1.5m

香りが素晴らしいバラ【メアリーローズ】
※優秀な中サイズのシュラブです。枝はやや直立性に伸び、まとまりの良い見事なシュラブを形成します。
※仕立て方によっては樹高2mくらいまで生長し、壁面にも仕立てられる。
作出年: 1983年
作出国: イギリス
作出者: David Austin(デビッドオースチン)
交 配:The Miller×Wife of Bath
※ヘンリー8世の旗艦(メアリーローズ号)がソーレント水道から400年以上を経て引き上げられたことにちなみ名づけられた交配品種。
花の大きさ: 大輪(10cm前後)
花の色:ローズピンク
咲き方: 四季咲き カップ咲き
香 り: 強香(ダマスク系・ミルラ系)

これぞローズピンク!【メアリーローズ】
※ローズピンクでゆったりした花弁の魅惑的な花から香るオールドローズの独特の香り。はちみつとアーモンドの香りがかすかに混じる。暖かい気候では香りがより強くなる。
5輪くらいが房になって咲き、春は長く楽しめます。多くの小枝に良い葉がつき、シーズンの間は連続的に開花。耐寒性もあり非常に頼もしいバラです。
【メアリーローズ】園芸家の評判は?
メアリーローズは盆以降、肥料はやらない方が秋によく咲くと聞いたので
秋はまったく肥料なしで育てています
今もちらほらと咲いています
お迎えして5年目です。
メアリーローズは強香でオールドローズ香に
蜂蜜とアーモンドの香りが少しします。
中大輪で繰り返しよく咲きます。
イングリッシュローズの中でも育てているブロガーさんが多い可愛らしい品種ですね。
さすが王者の風格メアリーローズ、
ピンクの色も濃く、元気なイメージですが
家では少し、うどん粉になりやすい気がします。
強健といわれている薔薇なのに何故だろう?
イングリッシュローズの
代表選手のような薔薇で
グラハムトーマスと並んで
1983年
チェルシーフラワーショーで公開され、
当時イングリッシュローズの名を
一躍広めた名誉ある薔薇です。
このバラ欲しいなぁ~😌
植物fan.TaiChi

強香のローズピンク【パフューム デライト】このバラが欲しい!
ポチッと、お願いいたします~!