Last Updated on 2022年5月15日 by Taichi

覆輪が美しい【デスティニー】京都府立植物園 バラ園にて☺️イイネ
バラ【デスティニー】とは
【和 名】デスティニー
【英 名】Destiny
【系 統】F フロリバンダ
【花の大きさ】中輪 (花径10cm~12cm)
【花の色】白地にピンク~赤
【花の形】半剣弁平咲き
フロリンバンダのなかでは大輪の花をつけます。花色は咲き始めが薄いピンクで、縁から濃い赤に変化していく覆輪。

覆輪のフレンチローズ【デスティニー】@中之島公園 バラ園
【香 り】 微香 ティー香
【咲き方】 四季咲き
【樹 形】木立樹形
【樹 高】 1.2m
【作出国】フランス
【作出者】メイアン
【交配親】MEIcadol × Carrousel
【作出年】1989年

バラ【デスティニー】@長居植物園バラ園
バラ【デスティニー】園芸家の評判は?
白地にに濃いローズピンク色の覆輪が入る、美しい薔薇です。
Destinyとは、運命,宿命,定め,という意味の英語です。
メイヤン家の作出になる覆輪のバラ「デスティニー」。このバラを開発した際に、運命デスティニーを感じたということだろうか。クリーム色の花弁が末端から赤く染まる。丸弁カップ咲きの堂々とした大輪である。
このバラ欲しいなぁ~😌イイネ
植物fan.TaiChi