Last Updated on 2023年6月5日 by Taichi
ストロベリーアイス!ネーミングの勝利

【ストロベリーアイス】@長居植物園
白い花びらのフチがピンクに染まるその姿がそのまま名前になったようなバラ、
【ストロベリーアイス】
強健で耐病性に優れ、育てやすい品種です。

【ストロベリーアイス】@靭公園バラ園(大阪)
花弁の桃色の覆輪は季節により濃淡が変化します。
秋の色合いが特に美しく、素晴らしいです。
開花後は結実しやすいので花殻は丁寧に摘み取ります。
地植えにするとシュートが長く伸びるので、
つるバラのようにアーチやフェンス仕立てにするのもよい。
スタンダード仕立てにも向いています。

スタンダード仕立ての【ストロベリーアイス】
ストロベリーアイスとは
【英 名】 Strawberry Ice
【別 名】 Bordure Rose
【系 統】 FL フロリバンダローズ
【樹 高】 0.8~2.5m
【樹 形】 木立性 横張り
【花 径】 中輪 8cm
【花 形】 丸弁咲き 弁端が波打ちフリルがかって美しい。
【花 期】 四季咲き
【香 り】 微香 ティー
【作出年】 1975年
【交配親】 ( [Goldilocks × Virgo] × [Orange Triumph × Yvonne Rabier] ) × Fashion
【作出国】 フランス(デルバール)
【作出者】 G. Delbard
【病害虫】 ウドンコ病に注意
【ストロベリーアイス】園芸家の評判は?
見る見る大きく育ち、
(いま思えばこれは半つる性だからだったのですが)
春先から、秋の終わりまで花を楽しむことが出来ます。
特に、今頃の時期は気温も低く
花持ちが良く深く冴えた色合いで開花。
切花にも適します。
私の庭でピエール・ド・ロンサールが春の主役なら
さしずめストロベリー・アイスとマチルダが秋の主役です。
バラの中でもこんなに強固なバラ苗はなかなか無いと思います。
なんせほとんど管理してませんから。
ただ害虫駆除は今年はやりました。
花も大きく、色つや、華麗さ。強さ。
ストロベリーアイスは、我が家では一番お気に入りです。

【ストロベリーアイス】
植物fan.TaiChi