Last Updated on 2022年9月22日 by Taichi
“天才”の黄色いバラ

【ミケランジェロ】@長居植物園バラ園
マイルドなレモンの香り。強健で半ツルのシュートが伸びるので小さめのつるバラに仕立てることもできますが、冬の強剪定で木バラのように仕立てた方が春以降の花付きが良いです。
バラ【ミケランジェロ】とは?
【和 名】ミケランジェロ
【英 名】Michelangelo
【系 統】S シュラブ
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】黄色
【花の形】丸弁八重咲き ロゼット咲き
【香 り】微香~中香
【咲き方】繰り返し咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】1.3m~1.8m
【作出国】フランス(メイアン)
【作出者】Meilland
【交配親】(laura×parador)×helmut shumidt
【作出年】1997年
【病害虫】黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】1997年ジュネーブ国際コンクール金賞受賞。

バラ【ミケランジェロ】
【ミケランジェロ】園芸家の評判は?
開き初めは濃い黄色で、咲き進むとやや褪色しますが、
変わっているのはツボミの一番外側の花びらが白のものが多い、
ということです。
フランスで作られたバラでありながら、名前のイメージと鮮やかな黄色から
イタリアの明るい光が思い浮かびます。
ミケランジェロは房咲きなので、満員列車みたいにギューギュー詰めで咲きます(笑)
大きなバラはアブラムシなどの被害もあまりなく、丈夫に育つので助かります。
植物Fan.TaiChi
バラ【ミケランジェロ】の通販
