Last Updated on 2023年1月9日 by Taichi
蕾の可愛さNo.1!
まるでチューリップのような愛らしい蕾をつけるバラ【アントニア リッジ】

蕾が可愛いバラ【アントニア リッジ】
オランダの女性の名前からネーミングされたそうです。
アントニア フローレンス リッジ(1895 年 10 月 7 日 – 1981 年 6 月 18 日) は、オランダ生まれの作家および放送局
Wikipedia
鮮やかなビロード光沢のある紅色は褪色しないで美しく、強健で花付きもよいバラです。

【アントニア リッジ】@花博記念公園鶴見緑地
バラ【アントニア リッジ】とは?
【和 名】アントニア リッジ
【英 名】Antonia Ridge
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径10cm)
【花の色】赤
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】中香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性
【樹 高】1.2m
【作出国】フランス
【作出者】Francesco Giacomo Paolino(パオリーノ)
【交配親】(Chrysler Imperial × Karl Herbst) × (実生)
【作出年】1976年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。

可愛い蕾を次々とあげてくる【アントニア リッジ】
【アントニア リッジ】園芸家の評判は?
アントニアリッジは、花びら一枚一枚がビロードのようでとても綺麗でした
バラ「アントニア・リッジ」の作出者は、パオリーノ家のフランチェスコ・ジャコモ・パオリーノです。彼は、メイアン家の HT「ピース」作出者フランシスの妻マリー=ルイズの父親です。
植物Fan.TaiChi
関連記事:10年前、仏メイアン社が【ベルサイユのばら】を作出していた この紅バラが欲しい!
ガーデニング,バラ,初心者,品種,育て方,