Last Updated on 2022年11月7日 by Taichi
独特の優しい彩りが人気です!
柔らかなビタミンカラー、とでもいうのでしょうか…
ハニーイエローから、杏を含んだ花色。
【キャラメルアンティーク】は、ステムがまっすぐでトゲが少なめ。とても扱いやすく元々は切バラ品種として人気で、アレンジメントにしても楽しめるバラです。
咲き始めはカップ咲きで、咲き進むと中心部の杏色が濃いクォーター咲きになります。
花は、花弁数もたっぷりの大輪でボリュームがあり、開ききるまでのプロセスをじっくり楽しめます。
すっきりとしたティの心地よい香り。
たくさんの魅力を兼ね備えたバラです。
バラ【キャラメルアンティーク】はこんな人にオススメ!
?落ち着いた黄色のバラが欲しい!
?トゲの少ないバラが欲しい!
?切り花を楽しみたい!
バラ【キャラメルアンティーク】とは?
【和 名】キャラメルアンティーク
【英 名】Caramel Antike
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径10cm)
【花の色】ハニーイエロー~アプリコット
【花の形】カップ咲き~クォーター咲き
【香 り】中香 ティー香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】1.2~1.5m
【作出国】ドイツ(コルデス)
【作出者】Tim Hermann Kordes
【交配親】Gold Glow×実生
【作出年】2005年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。切り花にも適します。
【キャラメルアンティーク】園芸家の評判は?
ものすごく美しくて大好きなバラのひとつです
キャラメルというには少し黄色っぽいですが…
たくさんの花びらと
その一枚一枚がとがっていて
すごーくエレガントなんだけど
丸みのある姿と温かみのある色がとても愛らしい
このバラの何が好きかって言うとやっぱりはちみつのような明るいブラウンの花色です。
ハニーイエローの花色でボリュームのある花形でこれだけボリュームのあって
アンティークな花形のバラってあまりないですよね。しかももともとフローリストローズだけあって花持ちも良いし、
香りも結構いいので花瓶に活けてお部屋で楽しむのにもお勧めです^^
去年、写真の花色に心惹かれてネットで購入したんですが、
ハニーイエローから杏を含んだ花色全体のグラデーションがメチャクチャ可愛いですよね!!でも、我が家の「キャラメル」さんは、ちょっと杏色が薄く咲いちゃったかな。。(汗)
(●^-^●)でも、満足~♪♪♪
植物Fan.TaiChi