Last Updated on 2021年8月18日 by Taichi
6月~7月の庭
ここ北大阪は、今年(2019年)6月の雨が少なく、
お陰で玄関前の植栽スペースも崩れることなく7月に入り、七夕を迎えました。

安定の庭のまま7月に突入。
大抵、アナベルがへしゃげたりして格好悪くなるのだけど😅
家屋の北側の《日当たり・水はけ共に今一つのスペース》に、シェイドガーデンのテキストのように画像の4品種を置きました。
◎カシワバアジサイ
◎ヒューケラ【キャラメル】
◎ギボウシ【フランジー】
◎アジサイ【アナベル】
左側の2品種は鉢植え、右は露地植え。
どれも雨ざらしだが、時を同じくして開花してくれています。
株分けして植え付けたギボウシがハマってくれたことで、このスペースの『手間要らず』化も進みました☺️
問題は、この先。暑さ次第でヒューケラの大鉢はもっと奥に引っ込めるとか、アジサイの摘花をいつにする?とか。楽しみながら、コツコツと。
植物fan.TaiChi
関連記事
大株ギボウシの株分け!植え付け!【実践】