次から次へと一重咲きピンクのバラを咲かせる【クンバヤ】このバラが欲しい!
最高の花付き! 開花シーズンになると次から次へと可愛い花を咲かせ8~10輪の大きな房になります。 丸弁一重平咲きで色はピンク、中心は白。って咲きます。 樹形は強めの横張り性で分枝しながら低いブッシュを作ります。冬期に切り…
最高の花付き! 開花シーズンになると次から次へと可愛い花を咲かせ8~10輪の大きな房になります。 丸弁一重平咲きで色はピンク、中心は白。って咲きます。 樹形は強めの横張り性で分枝しながら低いブッシュを作ります。冬期に切り…
とっても素敵なイングリッシュローズ サーモンピンク・大輪の美しい花を咲かせてくれる上にフルーツ香の強い香り。 二番花までは春のようにしっかり返り咲きます。 カタログ落ちしてしまってる… この【エヴリン】は現在、パテント(…
横浜イングリッシュガーデンにて このツイートは昨年の5月、 横浜イングリッシュガーデン「ローズ&グラスガーデン」で撮影したものですが、 バラ【アンゲリカ】がとってもいい雰囲気を出してくれました。 アプリコットがかったオレ…
修景バラのイチオシ【ラベンダードリーム】 修景バラ(修景用バラ Landscape Roses)とは? 植えっぱなしにして街の風景を構成できるほど、ローメンテナンスで花がたくさん咲く品種。ランドスケープローズ。 バラ【ラ…
ルイーゼとは、あの文豪の… 40〜50枚と花弁数が多く満開時の華やかさは格別!で、ルイーゼさんて、誰❓🤔 数日前の大阪・中之島バラ園にて撮影 バラ【アウグスタ・ルイーゼ】とは? 【和 名】アウグスタ・ルイーゼ 【英 名】…
なんと素敵なミディアムピンク 昨秋の軽井沢レイクガーデンで見かけた美しいバラ… バラ【ボウベルズ】とは 【和 名】ボウ ベルズ 【英 名】 Bow Bells ※【ボウ ベルズ】の名前はロンドンの中心部にあるセント・メア…
【アホイ】なんとゆうネーミング😁 京都府立植物園以外ではあまり見かけないが、ビビッドな朱色でギラギラと目立っていたフロリバンダ・ローズ【アホイ】 名前だけ見ると特に関西人は吹き出しそうなネーミングですが、ドイツでは船に呼…
バラ園に【カクテル】在り! 今や、カクテルのないバラ園はない、とさえ思えるくらいの存在感。伸長力が強く多花性で、バラと思えない花形が個性的であり、バラを育てるならまずは【カクテル】から、と思う植物園が多いのではないでしょ…
拙宅の【大奥】の赤い薔薇【レオナルド・ダ・ビンチ】 拙宅の小道を彩ってくれる花々。 その大奥?にデン!と構えて数年になるバラ… 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】が、今年も蕾をつけはじめた。 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】とは …