真夏に大輪の花を咲かせるなら熱帯植物【アラマンダ】品種・育て方の総チェック!
【アラマンダ】南国では街路樹のように… 真夏の暑さもへっちゃらで、 なんとも元気そうな花を咲かせてくれるこの植物 その名も【アラマンダ】 アラマンダは温度さえあれば丈夫で一年中開花する性質で、熱帯地域では広く栽培され親し…
【アラマンダ】南国では街路樹のように… 真夏の暑さもへっちゃらで、 なんとも元気そうな花を咲かせてくれるこの植物 その名も【アラマンダ】 アラマンダは温度さえあれば丈夫で一年中開花する性質で、熱帯地域では広く栽培され親し…
オリーブ+ローズマリー=【ツリージャーマンダー】? オリーブのようなシルバーリーフの常緑低木。 初めて出会ったのは、花後のガクを見た時でした。 生垣になりそうな“丈夫で長持ち”感も記憶に残り… そして春4月、同じ場所を覗…
春4月、桜の散った後に至る所で見る景色。 この時期の街路樹の主役といえば【ツツジ】ですよね。 拙宅の周りでもツツジが満開です。画像は【ヒラドツツジ】と思われます。 日本特有というわけではない【ツツジ】 このツツジ、これだ…
スラリと伸びたシャープな花姿 5月のバラ園で見かけた、美しい花姿! 花茎が硬く真っ直ぐ立ち上がるシャープな花姿がとても印象的な サルビア・ネモローサの改良種”カラドンナ” 花茎は黒褐色で、濃い青紫…
ニッポンの庭では丈夫で頼りになるスーパーサブ植物 ラン科の植物は、胡蝶蘭はじめ育てることが難しいイメージが強いですが、 シラン(紫蘭)は丈夫で庭植えで育てやすく、人気の植物です。 春~初夏に咲く花に癒されます。 着生蘭と…
独特の雰囲気をもつ【ユウギリソウ】 この花を見つけた日は、風が強くて… 白・薄い水色・紫の小さな小さな星型の花が、それぞれたくさん集まって咲いている 楚々とした和を感じさせるその姿が素晴らしいのですが 風にそよぐこの花の…
白・ピンク・紫の3色のシバザクラ? 街中で見かけたグランドカバー植物。 3色の花がシバザクラのようで違うような、サクラソウのように見えてそうでもないし… 色々調べてみたら、これは間違いなく【タピアン】だな、と。 次世代型…
水晶の名を持つ花 ビロード調の濃い紫色の花。誰が名付けたか【アメジストセージ】 アメシスト(アメジスト、amethyst)は、紫色の水晶である。紫水晶(むらさきすいしょう)とも呼ばれる。amethyst の名は、ギリシャ…
京都・鷹峯【源光庵】のホトトギスが素晴らしい 京都の社寺仏閣にある庭園では 秋によく見かけるホトトギスの花。 出会う場が癒しの庭園のいい場所なんで、 会えば会うほどココロ惹かれるようになる花です。 観光客でにぎわう【源光…
9月に咲く小花が地味にカワイイ 非常に丈夫な草花で、9月には街の至る所でカワイイ小花を咲かせているにも関わらず、 注目度がとても低い。テレビ番組で取り上げられたのを見たこともない。 広い敷地のグランドカバーとして使われた…
5月。路傍の小さな花が、美しい 散歩道にぽつぽつと咲いていた、薄紫の小花。 葉っぱが細くて小さいから、とても奥ゆかしく見える。 君の名は? 【マツバウンラン】だそうです。 【マツバウンラン】とは マツバウンラン(松葉海蘭…
奥さんに【スターチス】ってわかる?と聞くと、あぁあの切り花のヤツね、って返ってきた。 【スターチス(リモニウム)】はドライにしても色褪せないので、ドライフラワーとして人気の花。切り花からそのままドライにする人が多いんだろ…