Last Updated on 2022年6月25日 by Taichi
【夜来香】…読み方は「イエライシャン」
「夜来香」(イェライシャン)は、李香蘭(山口淑子)のヒット曲である。(Wikipedia)
ガガイモ科の蔓つる植物。中国原産。黄緑色の花は集まって咲き、芳香がある。
いろんな【夜来香】がありますが、バラの【夜来香】もとても素敵な紫色のバラです。
紫色のバラ、というより藤色の上品な花色のハイブリッドティーローズ。
中輪咲きで丸弁の花形。ブルーローズ特有の香りに、柑橘系の甘さが感じられる香り。樹勢が強くトゲが少ないので育てやすいバラです。
バラ【夜来香】とは?
【和 名】夜来香(イエライシャン)
【英 名】Ieraishan
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】中輪 (花径10cm)
【花の色】藤色
【花の形】丸弁高芯咲き
【香 り】強香
※ブルーローズの香りに柑橘系のベルガモットとフルーティ香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】直立
【樹 高】1.2m
【作出国】日本
【作出者】青木宏達
【交配親】非公開
【作出年】2013年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】鉢植えで軒下管理がオススメ。
【夜来香】園芸家の評判は?
葉っぱが頑丈でウドンコに強い。病気もほとんどなく虫に食べられるくらいで無農薬で育ててます。ブルー系でもシナクティフはどんどん横に伸びていくのに対して夜来香はシンプルに伸びる感じ。手入れが楽です。
鉢植えでも充分樹勢が強いです。他のバラより早咲き多花性でつぼみの数も多いです。
今年はうどん粉病がちらほらみられましたが、この子は大丈夫でした。なにより、トゲが少ないのが魅力ですね。
このバラ欲しいな~
植物Fan.TaiChi
バラ【夜来香】の通販
関連記事:彩りも芳香も最高のバラ【ブルームーン】の育て方チェック