Last Updated on 2023年6月7日 by Taichi
大阪のバラ園で出会う
それにしても花付きのいいバラだなぁぁと感心しながら
シャッターを切りました。
見た目、フロリバンダ系。
白い花が少しづつピンクに染まりながら?
房になって咲きます。
繫茂する枝葉を分けてみると、ラベルがありまして。
【花の道 タカラヅカ】という品種名。
この美しくて丈夫そうなバラの花は、
どうやらタカラヅカに捧げられたバラのようです。
ネットに情報を上げてられる方がいまして…
よく調べると
アイスバーグの実生から
誕生したバラ我が家にある
バーガンディ アイスバーグの
色違いそのもの
木立性の四季咲き強健種で、性質はアイスバーグそのもの
そして、宝塚駅から宝塚歌劇場までの道のりに「花の道」という場所があるのですが、そこから名前をとっていると思いますが、本当に宝塚らしい良い名前のバラですよね♪
【アイスバーグの実生】から誕生!
なるほどこれは強靭なバラですね。
植木のまち宝塚市が誇るバラ苗生産・卸売・育種業者の
「有限会社 確実園本園」さん作出なんだそうです。
咲き進むにつれてピンク色がほわっと乗っていき、最後には色抜けして再び白くなるという…
素敵なバラです!
植物Fan.TaiChi
関連記事
多花性で殿堂入り!バラ愛好家の認知度100%【アイスバーグ(シュネービッチェン)】このバラが欲しい!