Last Updated on 2023年7月17日 by Taichi
鮮やかなピンクでガーデンを賑やかに

バラ【フロリック】
【フロリック】frolicの意味は「戯れる」なんだそうです。
名前のイメージ通り賑やかで花付きの良い見事なバラです。
明るいピンクの半八重平咲き中輪花が大きな房咲き(スプレー咲き)になり、花壇を賑やかに彩ります。
高さはあまり出ずやや横張りに枝がでてボリュームのあるバランスの良い株立ちになります。
耐寒性も強く育てやすい品種です。

バラ【フロリック】@生田緑地ばら苑
バラ【フロリック】とは?
【和 名】フロリック
【英 名】Frolic
【系 統】F フロリバンダ
【花の大きさ】中大輪 (花径7cm)
【花の色】ピンク
【花の形】丸弁平咲き
【香 り】微香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】0.8~1.0m
【作出国】アメリカ(スイム)
【作出者】Herbert C. Swim
【交配親】World’s Fair × Pinocchio
【作出年】1953年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【フロリック】園芸家の評判は?
フロリックは、抜群の花数を誇るフロリバンダ系のバラです。すでに沢山咲いているように見えますが、つぼみはまだまだ数多く残っています。
スプレーになるが、バラの花の優雅さはそのまま保っている。ピンクも毒々しくなく、どこかすがすがしい。フロリックは浮かれ騒ぎのような意味だが、スプレーでたくさんのピンクの花が開くので、その華々しさを暗示したものか。
フロリックは英語で「浮かれさわぎ」「陽気な集まり」という意味があります。 名前のように、房状にたくさんの花が咲く華やかな薔薇です。
植物Fan.TaiChi