Last Updated on 2022年12月18日 by Taichi

黄色いバラのエース【マルコポーロ】中之島バラ園にて☺️イイネ
開花時は遠くから見ても惹きつける、黄色のバラの代表品種。樹勢が強くて丈夫な株になります。切り花としても楽しめます。名前のマルコポーロは、『東方見聞録』の「黄金の国ジパング」のイメージから。この鮮やかな黄色は、日本のカラーとも言えますね~!
バラ【マルコポーロ】とは
【和 名】マルコポーロ
【英 名】Marco Polo
【系 統】HT ハイブリッドティー
【花の大きさ】中輪 (花径8cm)
【花の色】黄色
※陽の光を浴びて黄金に輝いているような鮮やかな黄色。
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】 強香(スパイシー系)
【咲き方】 四季咲き
※芳香性で、スパイシーな香りも魅力
【樹 形】直立性・ブッシュ系
【樹 高】1.7m【作出国】フランス
【作出者】Meilland (メイアン)
【交配親】Ambassador × (Sunbright × Oregold)
【作出年】1993年
【マルコポーロ】園芸家の評判は?
半日陰などあまり環境が良くなくても育つハイブリッドティなので、シュラブに近いイメージのバラ。花はけっこうおおらかだけど、初めて黄バラを育てる方にはとてもおすすめなバラです。
陽の光を浴びてきらきらと輝くような黄金色。
花は半剣弁高芯咲きの整形型で咲き始めると
爽やかなスパイシーな芳香があります。
このバラ欲しいなぁ~😌イイネ
植物fan.TaiChi
