Last Updated on 2022年1月27日 by Taichi
【ブライダルホワイト】は【ブライダル ピンク】の枝変わり
ブライダル ホワイトは何といっても名花【ブライダル ピンク】の枝変わり。こちらは清楚な白花ですが性質や樹形などはほどんど同じです。

上品な白花をびっしり咲かせるバラ【ブライダルホワイト】@大阪・中之島公園バラ園
【和 名】ブライダルホワイト ※「しろたえ」の名もある
【英 名】Bridal White
【系 統】FLフロリバンダ
【花の大きさ】中輪 (花径7cm)
【花の色】白
【花の形】剣弁高芯咲き
【香 り】微香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】横張り性
【樹 高】0.8m
【作出国】アメリカ
【作出者】William A. Warriner
【交配親】ブライダルピンクの枝替わり
【作出年】1970年
【ブライダルホワイト】園芸家の評判は?
ブライダルピンクの枝変わりで花持ちがよく、上品な白花をびっしり咲かせます。
剣弁咲き。
数輪の房咲きになり、花つきがよいバラ。
日本名では「しろたえ」とも呼ばれる白バラ。
ブライダル・ホワイトはティ・ローズ系の芳香がある。
名花ブライダル ピンクの枝変わりで生じ、こちらは清楚な白花で、気候により弁底に緑がさすこともあります。親品種と同じように花壇、コンテナ、切花にと用途が広く、葉の赤みがないのでとてもすがすがしい印象があります。花付き良く、株一杯に白い花が咲く満開時は見事です。日本では「しろたえ」の名前でも有名です。
このバラ欲しいなぁ~
植物Fan.Taichi
